藤子・F・不二雄ミュージアムで買った、お気に入りの手ぬぐいで包むお弁当。 ご飯は少なめ、おかずはヘルシーを心がけて作っています。(年末は出費がかさんだので、節約も兼ねてます!)
最近、ジムに通って食事指導を受けています。 食べてもOKな食材の中でも『ツナ』はアレンジしやすいし、食べ応えも増すので、積極的に活用しています。
この日は、おかず3品のお弁当です。いつもより早く目が覚めたので、時間的にも、気持ち的にも余裕のあるお弁当作りができました。
シルバーウィーク明け、仕事のペースを取り戻すのに一苦労していて、朝もバタバタしがち。 この日は、コンロで卵を焼きながら、電子レンジでカレーを作って時短&簡単なお弁当を作りました。 最近買ったレンジスターが活躍中です。
目下お気に入りの調味料「ラブパク」をトッピングしたイワシのつみれ揚げ弁当です。赤色なので、彩りにもなって良いです。
以前、大きいサイズのシリコンスチーマーをよく使っていました。 レンジでチンするだけで、簡単に蒸し料理ができて便利ではあったんですが、ふにゃふにゃしてるのですごく洗いづらくて。 小さいサイズのシリコンスチーマーは現役なんですが、大きいサイズのシリコンスチーマーは、洗いづらいせいで、汚れや匂いがちゃんと取れてない気がして、使わなくなってしまいました。 そんな中、最近見つけたのが「レンジスター」という商品です。