はかりおさめること。物事をうまく処理すること。太平記32「本院第二の御子…南方へ取り奉らんとせられけるが、兎角―に滞つて」。「敵を―する」 食物をこしらえること。また、そのこしらえたもの。調理。新猿楽記「包丁・―・和歌・古歌、天下無双の者なり」。「魚を―する」「一品―」「フランス―」
リスト:二文字キーワード
たけのこといえば . . . 「たけのこご飯」 こいつは外せない。毎日でもたぶんいける。 この春は、たけのこがある限り作り続けよう。 ーーー ① 米を研ぐ 研いだ米を水につけておくとか、ザルに放置するとか。 いろいろあるらしいけど、どれが正解はまだわからない。 そのうち土鍋で炊いてみたいなー。美味しいらしい。 ② 具材、調味料を入れて炊く 今回は油揚げ、しめじ。醤油、みりん、酒おおさじ1 水の量は、水分が出る具材がなければ通常と同じで良し。 ーーー というわけで完成!! 具材を入れて炊くだけでできる。炊飯器は偉大!! 毎日いける美味しさで最高!
辛いカレーは正義。甘いカレーは邪道。 今日のごはん お昼ご飯 夜ご飯 今日のごはん お昼ご飯 お昼ご飯 お昼は袋ラーメン。トッピングに・わかめ・のり・ねぎ・ごま油をチョイス。毎度言っているのだが、袋ラーメンには絶対にごま油をたらすべきだ。他は別になくてもよいが、ごま油だけは本当に必要だ。だまされたと思ってかけてみてほしい。袋ラーメンライフが変わる。 夜ご飯 夜ご飯 夜はカレー。今日は私の一番好きなジャワカレーのスパイスブレンドだ。少々値は張るのだが、まともな(18禁などおいしくない辛さでない、の意)市販されているルウの中で私が知る限り一番辛い。辛いカレーしか認めない派閥なので、これよりも辛いま…
このところ、当ブログはこのニップンのフライドチキンミックスを使ったアレンジレシピばかり投稿している。無論、案件でもなんでもなく単にハマってしまっているが故なのだが、これ以上連続してると読者が呆れて離れていきそうな・・・(苦笑) でも、思いついちゃったんだもん!!! ということで今回は手作り餃子にこのフライドチキンミックスで衣付けして揚げ餃子にしてみたぞ!何につけても美味いこの万能調味料、今回も大成功間違いなしか!? 【材料】15個分 豚ひき肉 100g 塩 少々 粗挽き胡椒 少々 砂糖 小さじ1 オイスターソース 小さじ2 卵 1個 餃子用カット野菜 50g 餃子の皮 15枚 フライドチキンミ…
ごくごく いつものやーつ おつかれさま
オーブンレンジが故障して新しい機種になってから、初めてのロールパン作りに挑戦してみる。以前使っていたものと同じメーカー品だが、機能が微妙に違っているので戸惑うことが多い。強力粉280g、砂糖大さじ3杯、スキンミルク大さじ2杯、塩小さじ1杯、バター50g、卵1/2個、水130ccの材料とドライイースト3gをホームベーカリーにセットしてパン生地をつくる。(ここまでの写真を撮り忘れた)できたパン生地にぬれ布巾をかけて10分ほど寝かせてから、生地を12等分してロールパンの形に成形。それをクッキングシートを敷いた天板に6個ずつ並べる。 オーブンレンジでスチーム発酵(40℃、30分)させてから、ツヤ出し用…
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「デミグラスソース」はフランス料理発祥の、牛骨・野菜・赤ワインなどを長時間煮込んで作った濃厚なソースです。 薄切り牛肉や玉ねぎを炒めて、デミグラスソースなどで煮込んだ料理を「ハッシュドビーフ」といいます。 今回は、デミグラスソースの缶詰で簡単にできる「ハッシュドビーフ(ハヤシライス)」のレシピ・作り方をご紹介します。 一から作るとなると大変なハッシュドビーフ。 でもデミグラスソース缶を使えば、とても簡単・短時間で本格な仕上がりになりますよ♪ 味も濃厚で、ご飯やパンとの相性もGOOD! 固形ルウの味に飽きた方には作っていただきたい一品です。 …
体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.5kg +0.6kg -28.8kg 04/28 70.7kg +0.2kg -28.6kg 04/29 70.1kg -0.6kg -29.2kg 04/30 70.1kg ±0kg -29.2kg 05/01 68.9kg -1.2kg -30.4kg 05/02 69.7kg +0.8kg -29.6kg 05/03 69.6kg -0…
人類の叡智の結晶、日本の宝。現代社会に生きるすべての人の味方である即席麺、その名を日清 カップヌードル。 美しさすら感じる造形美 恐らく殆どの人が口にしたことがある日本一有名なカップ麺と言えるのではないでしょうか。 あの独特のピロピロ麺や旨みのあるスープもさることながら、肉や卵、ネギといった基本的なラーメンの具材もあり、ラーメンに対する並々ならぬ情熱や執着心に感服せざるを得ません。 その中でも私はあいつの存在が地味に好きなのです。あれがあるから美味いという人もいれば、いや、あれは無くてもいいだろという人もいる、 「そもそも普通のラーメンの具にあいつ入ってないだろ」という指摘を受ける存在。 そう…
*****昨日のお話です***** 昨日の午後はぬか漬けを漬けたり、 たまっていた家事をしたり、 デジタルサックスの練習をしたり、、、、、 ぬか漬け_20250502 大根を漬けました。 糠床を捏ね捏ねして567日目でちゅう。。。。。。。 晩ごはんはジンギスカン!!!!!!! スタミナをつけないとね。 夕食_20250502-1 焼いてるところ。 夕食_20250502-2 夕食後、CDをiTunesに取り込もうとしたら トラック名を取得できませんでした。 CDに傷があるのかと思い 別のCDで試してみましたがやっぱりダメ。 外付けCDプレーヤーが壊れてるのかもと思い 別の外付けCDプレーヤーで…
「重たいフライパンで腕が疲れる…」「火の通りがイマイチ…」そんなお悩み、ありませんか?この【貝印 軽量・高熱効率フライパン】なら、その悩みを一気に解決!本体重量は約570gと軽量で、扱いやすさ抜群!ハンドルの長さを短くし、重量バランスを工夫することで「重さを感じにくい」構造に設計されています。 さらに、アルミ鋼材の底面を厚く、サイド面を薄く加工するスピン製法を採用。これにより、熱効率が高まり、調理時間の短縮にもつながります。 内面はふっ素樹脂塗膜加工で、焦げ付きにくく、お手入れも簡単。IH・ガス火両対応で、どんなキッチンにもマッチします。毎日の料理がもっと楽しく、快適になること間違いなし! ぜ…