作詞家。作曲家。シャ乱Qのヴォーカル。 1968年10月29日生まれ。大阪府東大阪市出身。詳細はキーワード「つんく♂」に詳しいので参照のこと。 2001年音楽活動及びプロデュース時の活動名を「つんく♂」に改名したが、作詞・作曲時の記名は今も「つんく」のままである。 * リスト:リスト::ハロプロ関連キーワード//人名
ごきげんよう。 自宅近くの公園で満開だった桜があっという間に散ってめちゃくちゃ緑の木になっていて、桜の花言葉*1に思いをはせて、勝手に悲しくなっています。 本日もさらしていきましょう。 *豚とネギのニンニク塩炒め *卵焼き *にんじん塩で炒めたもん *蓮根の塩昆布ゴマ和え 豚とネギの炒め物はギャル曽根ちゃんレシピ。*2この日、卵に水いれすぎて変な感じの卵焼きになってしもた。 別日のお昼ご飯もさらします。 *鶏胸と大葉の炒めもん(レモン生姜ソースがけ) *卵焼き *磯ちくわ(冷凍) *蓮根のきんぴらの副菜(冷凍) *にんじんの塩昆布ゴマ和え 鶏胸と大葉の炒め物は奥薗先生。*3にんじんの副菜はにん…
ごきげんよう。 今週末こそ海外旅行の予定を立てます。仕事しんどい時こそ、行くのです。 本日もさらしていきましょう。 *鱈(西京焼き) *卵焼き(枝豆入り) *パプリカとチーズをトーストしたやつ *ウインナー *ひじきの副菜(冷凍) 卵焼きに枝豆入れるの好きじゃ〜 パプリカとチーズをトーストしたやつはYouTubeより。元動画見つけられん~。。。パプリカと枝豆、ポップな仕上がり。 別日のお昼ご飯も晒します。 *豚こまと蓮根のチン *磯ちくわ(冷凍) *ゆで卵 *パプリカの鰹節和えみたいなやつ *インゲンのゴマ和え *ウインナー 豚こまと蓮根のチンは山本ゆりさんのレシピ。*1夜ご飯で一度作って美味…
ごきげんよう。 クレカの申請はやく通ってほしい。 本日もさらしていきましょう。 *鱈(西京焼き) *梅しそささみチキン(冷凍) *卵焼き *れんこんきんぴら *ひじきの副菜(冷凍) *ウインナー この日の仕上がりお気に入りです! 赤系のおかずがほぼないのですが、にんじんを買うのを渋ったので仕方ないです。赤系のおかずほんまに難しい。トマトはすぐダメになるし、にんじんばかりになる。パプリカとかかなあ?赤なかったのでキャンドゥで買ったクリスマスのようじピック刺した。可愛い〜。このシリーズのピック好きなんやけど、コスパは少し微妙なので普通に楊枝買ってマスキングテープ貼って自作ピック用意予定! 卵焼きは…
ごきげんよう。 ハロプロがまた新たにサブスク解禁して景気がいいですねぇ…リズム天国のリリースも決まったし、生きる意味がまた生まれました。 本日は3月の醜態まとめです。 3月のアルバムタイトルは「純潔」 3月ってフリージアが旬だそうです。 赤いフリージアの花言葉は「純潔」です。この曲の歌詞にも出てくるのでつんくさんは元々知ってたんだろうなあ。 道重さゆみちゃんのイメージが強いと思うのですが、本家はメロン姉さん(メロン記念日)です。 この曲、歌詞すごくないですか?“信じることにするわ”から滲み出る切なさすごすぎ 長いこと連れ添った誰かと今後どうしていくか葛藤している歌を赤いフリージアにのせて曲にす…
一方で、ファンも、多様化していきます。 とくに日本は、未熟なものを愛でたり、育てたりする文化、 また、判官びいき、ですから。 「会いにいけるアイドル」とは、 握手、愛嬌と、 日本のアイドル歌手の庶民化、 となりのおねえさん、いもうとといった、 延長上にすぎなかったのです。 AKB48は、2014年は139人、 今の所属は、519人、海外に半分ほどです。 でも、実際の活動の人数は、48を大きく割っています。 男子グループも増えました。 THE RAMPAGEの16人、 ボーカル+パフォーマーというパフォーマンススタイルで 歌い手は、少ないのです。 つんくさんは、「音楽を表現するには3〜5あたりが…
ごきげんよう。 闘いが多忙で平日ピラティスができなく毎日泣いています。 本日もさらしていきましょう。 *鮭(西京焼き) *卵焼き(黒ゴマ入り) *ちくわウインナー *塩バターさつまいも *ひじきの副菜(冷凍) この日の出来上がりお気に入りです! 卵焼き、ゴマ初めて入れてみたんですけど微妙すぎませんか???????ちくわウインナーはちくわとウインナーを切ってからウインナーをちくわにぶち込んだのですが、絶対に入れてから切るべきでした。 別日のお昼ご飯もさらします。 *鱈(西京焼き) *エビチリ *三角卵焼き *さつまいもの味噌和え *ほうれん草の副菜(冷凍) この日あまりしっくり来ず。真ん中のほう…
ごきげんよう。 本日は限界でしたので、定時で上がりました。最高に幸せです。 本日もさらしていきましょう。 *鶏はんぺんナゲット *三角卵焼き *焼き蓮根 *ほうれん草の副菜(冷凍) 鶏はんぺんナゲットはてぬキッチンのこちら。*1これ何回作ったかな?めっちゃリピートしてます。簡単やし洗い物も少ないしふわふわになります。ケチャップはなくても美味しいし、味変でカレー粉入れても美味しいです!もっとアレンジ効きそう。 三角卵焼きはこの日朝作ったせいかうまくいかず。厚さを均等にするのが難しい。 蓮根はその時冷凍してあったものを出して、ごま油で焼いて、塩(ピンクソルト)かけただけのものです。蓮根冷凍してた過…
ごきげんよう。 お久しぶりになってしまいました。最近は食費をもっと抑えようと頑張っています。(遅いわ) 本日もさらしていきましょう。 *鱈(西京焼き) *インゲンとにんじんの肉巻き *卵焼き(ネギ入り) *きのこマリネ *かぼちゃの塩バター 前にあげたお弁当とほぼ同じです。鮭が鱈になったぐらい。 別日のお昼ご飯も晒します。 *鱈(西京焼き) *卵焼き(にんじん入り) *ほうれん草の副菜(冷凍) *にんじんとインゲンの肉巻き *かぼちゃサラダ 卵焼きは山本ゆり大先生がにんじんを入れて作っているのを見かけて真似してみました。ポップな仕上がりやね。 かぼちゃサラダはリュウジさんのレシピ*1。簡単なの…
ごきげんよう。 先日久しぶりに定時退勤したら幸せすぎてうれしかったです。 本日もさらしていきましょう。 *豚こまとインゲンの炒め物 *卵焼き(ノーマル) *カボチャサラダ *にんじんのナムル *さつまいもの塩バター *枝豆 豚こまとインゲンの炒め物は奥薗先生のレシピ*1。奥薗先生あるあるが詰まったレシピです。インゲンは冷凍やで。さつまいもの塩バターは副菜食堂のこちらの動画*2。他は紹介したことあるはず。 別日のお昼ご飯も晒します。 *鮭(西京焼き) *卵焼き(にんじん入り) *塩バターさつまいも *ひじきの副菜(冷凍) *鶏胸肉を小さく切って大葉巻いて焼いたやつ 半額になってたからいつもと違う…
ごきげんよう。 お久しぶりになってしまいました。 本日は2月の醜態まとめです。 今月はそこそこ頑張りましたかね、お弁当は下旬はやる気を無くしてしまいました。 今月は気が落ちていまして、携帯を落とすわ財布を1週間連続で忘れるわで土日もあまり外に出られずずっと横になっていました。そのうちこうなってしまった話?原因?とかはもう少し心が落ち着いたらします。落ち着くのかなあ…逆に落ち着かない時に整理がてら文字に起こした方がいいのかな。うん、でも一旦整理したい。 2月って場所によってはもう梅が咲き始めてますよね。 私も先日梅始め、しましたよ~。 梅といえば、モーニング娘。'25の弓桁朱琴ちゃん。 美人さん…