1分でつくったすぺしゃるかっこいいロゴ最初に 前回の記事『VRChat文脈におけるパーティクルライブだとかVRMVだとかの名称について(発祥とその背景)』でVRChatのコミュニティにおいてパーティクルライブとVRMVという名称を使用するに至った背景について書きました。よろしくね。個人的な考え 記事タイトルにもあるように、個人的にはVRChatコミュニティで制作された文脈上にあるものを「VRMV」と呼称するのは、今後のことを考えると迎合できるものではないと思っています。理由 端的にその理由を言うと、Youtubeに上げられている全天球動画(いわゆる360°動画)と言葉の上での差別化を行えないか…