歯科予防処置、歯科診療補助および歯科保健指導等を行う歯科医療職。 歯科医師のアシスタントという位置づけでもある。
職に就くには歯科衛生士免許証が必要で、専門教育課程を修了し歯科衛生士国家試験に合格した者だけが得ることが出来る。 日本には150以上の養成学校/歯科衛生士養成所があり、毎年7000人以上の卒業者を出している。
徹底分析!年度別歯科衛生士国家試験問題集〈2012年版〉
歯科衛生士ポケットブック OSARAI
歯科衛生士国試対策集 2012年対応
前回、セラミックの歯の色と形が右と左で違っていて、 それを言ったらやり直してもらえることになったため、 今回はそのセラミックを仮づけしてもらうことになりました。 というわけで、 私の皮算用でいくと スケジュールが1か月遅れになったので(号泣)、 また改めて整理してみますね。 (「リスケ」という言葉の語感がどうも好きになれない) ・3月中旬に左右のセラミックの仮づけ ・3月下旬に前歯の型どり ・4月上旬に前歯のセラミックの仮づけ ・4月下旬に順次接着 という流れになりますね。 ちなみに、下の歯にはめていたマウスピースは はまらなくなってしまったのではずしています。 いったん下の①①が離れかけて肝…
前回受診時、右上下のセラミックを入れて 仮づけしてもらったのですが、 そのときの記事で 色についても、左側と同じ色であることを確認しました。 と書きました。 くわしくは、 歯科衛生士さんから手渡された鏡で歯をちらっと見て、 私から「右と左は同じ色ですか?」とお尋ねしたら、 歯科衛生士さんが「はい、そうですね」とおっしゃったので、 その時点では「ああ、じゃあ大丈夫だな」と思い、 あまり気にもしていませんでした。 と・こ・ろ・が…… 数日後、歯をみがいているときに なんとなく歯を見たら、 右と左で色と形が違うのです(‼)。 右のほうが黄色みがかっているし、 形も左は丸みがあるのに右はなんだかごつご…
3ヶ月毎に通っている歯科健診での出来事。 前回からの間に自分的には歯磨きが疎かになっていた感じがあったのでどうか?と不安だったが、今回も担当歯科衛生士のマスク美人Kさんから「良く磨けてます〜」というお褒めの言葉をいただけてホッと胸を撫で下ろした。 その後歯と歯茎の隙間の「ポケット」の話になり、~3mmなら問題なし、4mm~は要観察との事。 私の場合毎度数箇所4mm以上のところがあるが特別問題がある状態ではないとのこと。 で歯科健診の結果を書き込んでくれるシート(A4用紙)があって、今までは~3mmも全部書き込んでいたんだけど今回からは4mm~のみ書き込むことにしました、と説明があった。 何でも…
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。数あるブログの中から、北海道から沖縄まで、全国の皆さまに心から感謝しています。 注意書きあくまでこのブログで紹介する内容は、ブログ管理者であるBOSS兄がエビデンスを気にせず実践的に日常的に取り入れているものです。人によっては合う、合わないがありますが、『これ、いいな!』と思ったら、日常生活に是非我流で取り入れてみてください!!! 本日は口内ケアに関する実践的アウトエイジングの記事です! 私は歯のケアに関して非常に無頓着で疎かにしてきた生活をしてきました。『後悔先に立たず!』とよく言ったもので、情けないぐらい後悔しています。 上の歯は、もう4本…
今回、歯医者さんに行くまで 精神的にけっこうつらかったです。 というのも、前回、上の前歯の仮歯が 型どりのときにはずれてしまったのと、 (まぁ、たぶんシリコンなので、 しょうがないっちゃーしょうがないのですが。 それ以外ははずれることもなかったので、 前の歯医者さんとはだいぶ違いますね) 歯の色について、あとで綿密に打ち合わせると言っていたのが なんだかなし崩しに決められてしまったのとで、 今回もまた、やってくれると言っていたことを スルーされてしまうのではないかという不信感のようなものが芽生えてしまい、 そのことを考えていたら憂鬱になってしまったのです。 でも行かないと進まないので 勇気をふ…
みなさん、連休中はいかがお過ごしでしたか? わが家はちょこっと出かけて外食した以外はのんびり過ごしました。 そんな連休明け、歯医者さんに行ってきました。 今日は午前中の予約だったのですが、 電車が混んでて1本目に乗れないという事態が発生(笑)。 次回からはあまり早い時間での予約は入れないことにします。 今通っている歯医者さんはいつも混んでいて、 ほぼ時間通りに診てもらえるのが不思議なくらいなのですが、 (ま、5分10分待つことはありますが、そのくらいは許容範囲ですよね) 段取りがうまいんだろうなぁ、と思います。 で、待合室で待っていたら、 診察室で先生と患者さんが話しているのが聞こえてきました…
昨日は、3か月に一度の歯科検診。 歯の状態をチェックしてもらい、クリーニングをしてもらう。 毎日3回以上は歯磨きをしているというのに 歯磨きが下手なのか 歯医者さん曰く、異常一歩手前の歯並びのせいなのか 検診のたびに、歯科衛生士さんに歯石をがりがりと削り落とされる。 クリーニングの際には、顔にタオルを掛けられているので、歯科衛生士が何をしているのかを実際に目にすることができない。どんな形状の器具を使い、どんな表情で、どんな手の動きでガリガリやっているのか、、、何年たっても、毎回ワタシは恐怖におののいてしまう。 おそらく、これは、不器用人間ならばわかってくれることではないだろうか。 ワタシは泣く…
梅雨のじめじめにやられて かたつむりになっていませんか? どうも、すき焼きです😊 覚えていないと思います、なんせ以前に投稿してから、あっという間に1年以上たったようです。 sukiyakichan.hatenablog.com sukiyakichan.hatenablog.com sukiyakichan.hatenablog.com 私はタイトルにもあるように、約17年務めた歯科医院を退職致しました! 昨年の12月の事です。 先生と馬が合わないまま過ごした日々も、遂に幕を閉じました。 それからの私は、月に2回ハロワークへ行く事が仕事となりまして・・・ 自分の強みが衛生士の資格しかないことに…
#65 早く言ってよ、その不文律(訪問歯科衛生士の話) つづきです prodigykerokero.hatenablog.com そうか! 自分で頼まないとだめなんだ 私は早速ネットで 寝たきりの人の口腔ケアをしてくれる 訪問歯科を探したのであるあ、この歯科医院よさそうと思い お願いした そしてそれを看護師長さんにお知らせした すると・・・「あのね、うちでは毎週月曜日に○○歯科の人が 来てくれるのよね。 そことは別の歯科医院が出入りするのは どうかと思うのよね・・・」え? どういうことだろう、この奥歯にものが挟まったような言い方 他の歯科医院は出入りさせてはだめということ?深くは突っ込まなかっ…
1年ぶりに歯医者に行きました。 歯医者 歯医者ネタを2回ほど書いた歯科医院とは別の歯医へ。 以前通ってた歯医者の不愉快さは以下で語っている。 今思い出しても、嫌な気分が抜けない。 autumnblouverd.hateblo.jp autumnblouverd.hateblo.jp 理想の歯医者は見つからないんだと開き直りつつ、歯科医師が1人しかいないところを見つけて予約しました。 前回の反省点から今回診察してもらったところの問診表に治療の要望を書いてみました。 私の歯の状態とセルフケア ・虫歯は初期虫歯が数本あり。 ・歯ブラシとタフトブラシで磨いている。 ・フロスは毎日とジェットウォッシャー…