大道芸人などに投げ与える金銭。なげぜに。(「大辞林 第二版」より)
狭義には、はてなにおけるポイント送信機能を指す。1ポイントから他のユーザーにポイントを送信できる機能。(手数料が別途5%/最小1ポイントかかる)*1
参考:
*1:以前は300ポイント以上のポイント持つユーザーのみが送信できるという制約があったが、2006年2月にシステム見直しが行われ制約がなくなった→http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20060223/1140677912
どうも、こもりまるです。 昨日今日バイトが休みだったのですが、 ひたすら引きこもって寝てました。 そしてついさっき起きました。 時刻は16:47。 まあ、いつものことです。 ーーーーーーーーーー 今日もTikTokについて自分の思うことを書いていきたいと思います。 TikTokには謎によく使われる言葉があります。 それは『団結』という言葉です。 主にバトルをしている時に使われる言葉なのですが、 私は少し前からこの言葉に違和感を感じています。 バトルに勝ちたい配信者はリスナーに向かって熱く叫びます。 「みんな団結だ!!!団結して勝とう!!!!!」 私も少し前まではその言葉に胸を熱くしていました。…
おはようございます。いやすこしお金を使わないような努力今日もバイトだけどセコマの支出を少し減らすべく水筒を持っていこうかなと思う 「婚活をあきらめてタガが外れた」“ライバー業界の沼”にハマり1500万円投げ銭した男性リスナーの後悔(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース今回はこちらの記事被害者の方に何の落ち度もない中での一方的な男性の逆恨みで1人の命が失われてしまった この男性においては投げ銭における金銭感覚がずれてしまったことでの でもね他責になっているんだろうなと思いますね。 でも投げ銭って怖いね。わたくしは一切ライブ配信とか見ても投げ銭一切しないので ライブ配信者って顔出ししてこそ…
3月11日午前10時頃、新宿区高田馬場の路上で生配信中だった女性人気ライバー22歳が、42歳の男性に刺殺された。 その女性ライバーは、配信名が別に実在する声優と同姓同名――というか芸名が一緒で、偶然ではなく声優の名を取ったのだろう――であったせいで、ますます世の関心を集めているようだ。 なんでもこの女性ライバーはこの生配信の場所と日時を「予告」して実施していたようで、それは確かに彼女を狙う・恨む人間にとって、まさにカモがネギしょってきたような好都合さである。 さてこの事件、「ネット上での投げ銭を稼ぐ」「若い女性ライバー」が「生配信中に」「中年男に刺殺される」という、不謹慎ながらものすごくキャッ…
🟢 1. イントロ:事件の概要 2025年3月11日、東京・高田馬場で衝撃的な事件が発生した。動画配信中の女性が刺され死亡するという前代未聞の事件である。 事件発生当時、被害者は動画を生配信していたとみられ、視聴者がリアルタイムでこの悲劇を目撃する事態となった。 加害者の男はその場で逮捕され、動機や背景についての捜査が進められているが、この事件は「ライブ配信」という現代のコミュニケーション手段が持つ危険性を、改めて社会に突きつけたものだった。 🟢 2. 事件が示す「ライブ配信時代の危険性」 ✅ 1. ライブ配信者が直面するリスク 近年、スマートフォンとSNSの普及により、誰でも簡単にライブ配信…
ライブ配信とは、YouTube、TikTok、Twitchなどのプラットフォームを利用してリアルタイムで動画を配信し、視聴者と交流する活動です。視聴者からの投げ銭や広告収益、スポンサー契約などを通じて収益を得ることができます。ゲーム実況、雑談、音楽演奏、料理、商品紹介など、さまざまなジャンルの配信が可能です。 報酬の目安 労働時間の目安 働く時間帯 必要なスキルやコツ ライブ配信を始める方法 副業としての難易度 アドバイス 報酬の目安 ライブ配信の報酬は、プラットフォームや配信の人気度によって大きく異なります。 初心者:月1,000円〜10,000円程度 中級者:月50,000円〜100,00…
記事タイトルをつけているときにおもいだしたが『スミス都へ行く』は名画である。ついでにいうと『ジョルスン物語』もナイス。一代記というか、こういう大時代的な作品は、おそらくこれから流行ることはないだけに、価値を失うこともないだろう。 *** 映画のはなしもしたいけど、ブログのはなしをする。とりあえず書けるところまで、行けるところまでつづけていくつもりでいる。無味乾燥にならないようにとおもってはいるものの、無意味無内容無頓着の3拍子そろっているので、読者に毎日「お知らせ」が行ってしまうのがこころぐるしい。 アホかと呆れられそうだが、ときどき何かしら芽のようなものがでているように感じることがある。どこ…
1月25日(土) ジョギング無し。 早朝から、視聴回数が全く上がらない動画のサムネイルを試行錯誤していたが、そのとき、なんとこの動画にSuper Thanksをいただいた! Super Thanksとは、簡単に言うと「投げ銭」「チップ」のことだ。 YouTube動画は無料で見れるが、ある動画に感動したり感謝の気持を送りたいときに、その動画に対して、任意で「投げ銭」「チップ」を送ることができる。 これがSuper Thanksだ。 チャンネルによるだろうが、自分の経験ではSuper Thanksはそうそうもらえるものではなく、当チャンネルを開始してから今回で2回目だ。 とてもありがたく、とても貴…
行きつけのバーの知人にジャズプレイヤーがいるんですね。彼とはフェイスブックで繋がってるんですが良く野毛でライブをやってるというお話を聞きます。11月29日に野毛でライブやるということで行こうかなと思ってるんですがチップというか投げ銭というシステムが使われているそうです。投げ銭ってなんですか?と思ったので調べたんですが各ライブステージ毎に支払うお金だそうで、1,000円〜2,000円が相場だそうです。もちろん自分が感じた満足度で払うお金は上下するみたいですね。 飲み台が3,000円〜4,000円とすると投げ銭含めて4,000円〜6,000円ですね、まぁジャズバーだったらそんなもんか。長く同じ店に…
今日から3日間のタイミーでのバイトは昨夜キャンセルしました。 指示出す女性が本当にひどいから辞めました。 若い大学生には、「何やる?」なんて聞くくせに、 僕を見つけると必ず荷下ろしをやらされます。 昨日のように他にも男性が何人もいてもです。 タイミーからは僕だけで、他の社員さんと荷下ろしです。 社員さんは下ろすというより僕が下ろして流すだけ。 完全にいじめですね。 4時間ずっと荷下ろしだったので、身体が悲鳴をあげてしまいました。 60キロのバーベルとかもあるんですよ。 午前中のバイトでとうもろこしやタマネギで結構腰にきていたから、 それも影響していると思います。 なので、キャンセルして今日だけ…
結構前に勢いで登録してしまったcodoc。 免許証を持っていなくて本人確認書類がなかったためにずっと放置していたんですが、昨日設置しました。本人確認は昨年末に作ったマイナンバーカードでやりました。 ずっと設置していたアドセンスの広告は外して、ブログのデザインもシンプルなものにしました。(以前もシンプルでしたが)ブログの上部にカテゴリーメニューを表示していたんですがそれも外しました。 外している時に外しちゃいけないものまで外してしまったようで、困った末に第三のはてなブログを作ってですね。確認しながらコピペして何とかしました。 第二のはてなブログもあるんですが…どちらもブログデザインなどを確認する…