OlympusがL型に傾倒したのはこのシリーズから? まあそれなりにそれっぽい形です OlympusってOM(フィルム時代の方)以降、パッとしたのが無くてAFも失敗作が続いてました。 そんな折、起死回生の一手なのかレンズ一体型の一眼レフ「OlympusL-1」を発表したんですが、コレがそこそこヒット。Lシリーズも廉価版の二桁シリーズやL-5までが出た後、APS(これもフィルムの事)でもセンチュリオンなんて戦車みたいな名前でL型のカメラを出してました。 L型がウリです デジタルになってからも、いやデジタルだからこそL型のカメラは増え続けて、色々なL型のカメラを出しつつ最終的にE-1で決定打を出し…