ロシア連邦の公用語。 インド‐ヨーロッパ語族のスラヴ語派に属するスラブ語派最大勢力の言語。ロシア語、ウクライナ語、ベラルーシ語を合わせて東スラヴ諸語という。これらの言語は近世以降に分離したものであり、日本語の方言差より差異が小さく、お互いにコミュニケーションが取れる。 旧ソビエト連邦の公用語であった為、旧ソビエト連邦各国で通用性が高い。 国連の公用語のうちの一。表記にはキリル文字を用いる。
1.はじめに 平成20年度のロシア語過去問。 どんなことがあったかな? フェイスブック、プーチンとカワエワ、オバマ大統領、グルジア紛争、アイスホッケー世界選手権でロシア優勝などなど、、、。 youtu.be 2.問題と検討 【1】次の文章を読んで、設問に答えなさい。 По традиции, сложившейся в древности и укоренившейся в создании европейцев, город должен выступать из окружающей среды. В представлении европейцев на одном полосе - г…
海外旅行に行く時に、交通機関の名称は現地の言葉で必ず覚えておきたいですね。この記事では、ロシア語の交通機関・交通ハブの名称と交通手段の示し方について、まとめました。 交通機関の名称と交通手段 造格を用いた交通手段の示し方 交通ハブの名称 交通機関の名称と交通手段 「電車で行く」のように、交通手段を示す時は на + 乗り物 (前置格) を用います。なお、такси(タクシー)と метро(地下鉄)は外来語のため、格変化はしません。 交通機関 ~で 日本語 ロシア語 на + 前置格 電車 по́езд на по́езде 路面電車 трамва́й на трамва́е バス авто́…
1.はじめに 平成19年度(2007年)の問題。 どんなことがあったのかな? アイフォン誕生、エリツィン死亡、カディーロフ・チェチェン大統領、母親資本、SNSなどなど、、、。 ,youtu.be 2.問題と検討 【1】下の文章を読んで問いに答えなさい。 Ханами считается вполне уважительниым поводом для того, чтобы уйти пораньше с работы, собраться с друзьями и наслаждаться беседой, лицезрением цветов, выпить сакэ и завести …
シティロゲに参加した。 制限時間4時間。地図をもとに市内のあちこちにあるチェックポイントを探して、走ったり、歩いたりするイベント。 1人でもグループでも参加できて、最近は日本各地でさまざまな大会が開催されている。 私は今日は1人で参加。 途中でスマホのバッテリーが切れて、ビックカメラで購入しなきゃいけないトラブルもあったけど、遅いペースながら炎天下で走り続けることができたのはよかった。 日本とランニング状況が似ているロシアでも「シティロゲ」があるみたいだ。 youtu.be 概要欄は以下のとおり。 (訳) 「オープン・バンド・トレイル」シリーズ代表、オリエンテーリング・マスター、数々のオリエン…
1.はじめに 平成17年度(2007)の問題。 どんなことがあったのかな? youtu.be 2.問題と検討 【1】日本語に直しなさい。 Социологи считают, что осознанно выбранное одиночество будет к концу века уделом большинстве людей в развитых странах. Так что - до свидания, милые домохозяйки и крепкие семьи! Здравствуйте, холостяки сдедных лет, женщины-карьерист…
富士山には2012年にUTMFを走って以来、ゼロ富士、富士登山駅伝なんかで、コロナのときを除いて、ほぼ毎年行っていた。 ひと夏の楽しみだった。 ただ、去年は2月に大腿骨頸部骨折してリハビリで富士山どころじゃなかった。 でも、今年は来月友だちと須走ルートから登る。 いつも必死で走っていたけど、今回は山小屋泊まりのゆる登山。 ほんとに楽しみ。 ((↓)は2023年に上ったときの影富士。) SNSのロシアコミュニティにも富士登山ツアーのイベントの投稿があった。 川崎市から車で分乗して富士吉田ルートで登り、山小屋で一泊してご来光を見物。 下山してからは温泉で汗を流し帰路に着く、というプラン。 1泊2日…
играть (сыграть) は英語の play に相当する動詞です。играть は名詞を伴って用いられる場合、前置詞を必要とすることがあります。その際、プレーする対象がスポーツ・楽器・それ以外の場合で、要求する前置詞が異なります。この記事では、играть と共に用いられる前置詞の使い分けについて、まとめました。 играть の動詞変化 スポーツをプレーする場合 楽器を演奏する場合 その他の場合 играть の動詞変化 不完了体 完了体 不定形 играть сыграть я игра́ю сыгра́ю ты игра́ешь сыгра́ешь он/она/оно игра…
1.はじめに 平成15年度(2003年)。 SARS、テレビシリーズ「白痴」、火事多発、チェルシー買収、ポール・マッカトニーのモスクワ公演、ホドルコフスキー逮捕などなど、、、。 youtu.be 2.問題と検討 【1】日本語になおしなさい。 В чайной церемонии для японца соединяются воедино прекрасное и обыденное и духовное и материальное, эстетическое и прагматическое. Суть её заключается всего в четырёх иероглифах, …
前置詞 без は英語の without に相当し、日本語では「~なしの、~なしに」の意味を表します。また、数詞を伴い、時刻表現で用いられることもあります。その場合は、「〇時〇分前」の意味になります。この記事では、前置詞 без の使い方について、まとめました。 【без + 生格】~なしの〇〇 【時間表現】без + 個数詞生格 【без + 生格】~なしの〇〇 「砂糖なしのコーヒー」のように ~なしの〇〇 は без + 生格 で表す。反対の意味の「~入りの〇〇」については、以下の記事をお読みください。関連記事:「前置詞 с + 造格」~と一緒に、~入りの、~添えの Дайте мне г…
前置詞の с は複数の意味を持ちます。よくある使われ方としては、英語の with に相当する表現があります。日本語では「~と一緒に、~入りの、~添えの」などの意味になります。この記事では、「с + 造格」を用いた表現についてまとめました。 【с + 造格】~と一緒に 【с + 造格】с の前に人称代名詞がくる場合 【с + 造格】с + 人称代名詞 【с + 造格】誰と一緒に? 【с + 造格】~入りの、~添えの 【с + 造格】何が入っている? 前置詞 с が со になるケース 【с + 造格】~と一緒に 「家族と旅行に行く」のように、誰かと行動を共にする際の ~と一緒に は 前置詞 с …