目次 1.芦別駅 2.芦別駅と近隣の歴史 1.芦別駅 国道38号線を東へ向かい、芦別市に入る。 まずは芦別駅へ。 駅のそばに駐車場があるので車を停めて歩いて駅へ向かう。 横長で、地方の中心駅らしい駅舎。 奥には青い屋根の昭和感のある跨線橋。 駅前は広いロータリーになっている。 青い車体のバスには星座を模したような(恐らく)路線図が描かれている。 駅の前には自転車が数台停められていた。 正面からの写真を撮り忘れたのでストリートビュー 煙突があったり、左手には駅員用出入口があったり、綺麗に管理されつつも、古さも感じる。意外とこういう駅は少ないかもしれない。 跨線橋の奥は駅裏と人道橋で繋がっているよ…