小説家。兵庫県在住。グループSNE所属を経て、現在フリー。
クロス×レガリア 吸血姫の護りかた (角川スニーカー文庫)
クロス×レガリア 嵐の王、来たる (角川スニーカー文庫)
クロス×レガリア 滅びのヒメ (角川スニーカー文庫)
クロス×レガリア 死神の花嫁 (角川スニーカー文庫)
クロス×レガリア 海神の遺産 (角川スニーカー文庫)
RPF レッドドラゴン 1 第一夜 還り人の島 (星海社FICTIONS)
RPF レッドドラゴン 2 第二夜 竜の爪痕 (星海社FICTIONS)
RPF レッドドラゴン オリジナルサウンドトラック&キャラクターブック (星海社FICTIONS)
RPF レッドドラゴン 4 第四夜 夜会擾乱 (星海社FICTIONS)
ジンカン 宮内庁神祇鑑定人・九鬼隗一郎 (講談社タイガ) 作者:三田誠 講談社 Amazon 呪いを招く特殊文化財を鑑定する神祇鑑定人と彼に拾われた特殊な出自を持つ青年。 初めての作家さんだったしあまり期待していなかったけど面白かった。
ロード・エルメロイII世の事件簿 10 「case.冠位決議(下)」 (角川文庫) [ 三田 誠 ]価格:880円(税込、送料無料) (2021/5/6時点) 楽天で購入 幾多の神秘に彩られた物語、その結末を今ここに。「では、冠位決議(グランド・ロール)を始めよう」衝撃の真実と向き合う覚悟を決めて、エルメロイII世は仲間たちととも霊墓アルビオンへと乗り込む。ロンドン地下に広がる大迷宮は、神秘を操る魔術師ですら想像を絶する、もうひとつの世界であった。同時に、ライネスもまた、II世の代わりに冠位決議へ出席することとなる。複雑に絡み合う、迷宮探索と陰謀劇。そして、迷宮の最奥にて儀式を進めるハートレス…
時雨沢恵一『ガンゲイル・オンライン』IX(読了) 三田誠『ロード・エルメロイII世の事件簿』10 『月刊ヤングマガジン』
時雨沢恵一『ガンゲイル・オンライン』VIII(読了)・IX 三田誠『ロード・エルメロイII世の事件簿』10 『日本近代短篇小説選昭和篇2』 『モーニング』 『週刊少年マガジン』
魔女推理―嘘つき魔女が6度死ぬ―(新潮文庫nex) 作者:三田誠 新潮社 Amazon ■感想 「魔女」と称される幼馴染み・檻杖くのりと再会した主人公・拓海は彼女の周囲で起こる事件に巻き込まれていき···。 くのりの魔法とは死者にまつわる記憶を食って自身で再現できること。その魔法によって事件の真相が明らかになっていく。どの話も全体的にビターなテイストで個人的には面白かったです。 色々な記憶を食うということは自分本来の記憶が他者の記憶と混ざって分からなくなってしまうということ。いつか拓海のことも忘れてしまうのではないかというくのりの不安が痛切で、また拓海がくのりに惹かれた理由が業が深くて、互いの…
時雨沢恵一『ガンゲイル・オンライン』VIII 三田誠『ロード・エルメロイII世の事件簿』9(読了) 『週刊少年マガジン』
時雨沢恵一『ガンゲイル・オンライン』VII(読了)・VIII 三田誠『ロード・エルメロイII世の事件簿』9 村上龍『コインロッカー・ベイビーズ』
・キャンペーン「ハンティングクエスト 第13弾」が始まりましたね。・もう終わりましたけれど。 ・強化素材「真理の卵」が欲しかったのですけれどタイミングが合わず、あまり周回できずに切り替わってしまって悲しみに暮れております。・24時間で切り替わりはさすがに厳しいですね。・最後のアサシンハント、「黄昏の儀式剣」と「虚影の塵」に2日半ほど使われてもなーと。・どちらも比較的ドロップしやすい素材ですし、最後に卵が良かったです、うっう。 ・何にせよ、典位++級がいけたりいけなかったりで、少しだけ強化素材を増やしてフィニッシュでした。・次回にチャレンジ! ・そしてキャンペーン「巡霊の祝祭 第4弾」が始まりま…
図解でわかる!理工系のためのよい文章の書き方 論文・レポートを自力で書けるようになる方法 作者:福地 健太郎,園山 隆輔 翔泳社 Amazon 「理工系のためのよい文章の書き方」について小説制作に応用すべく注釈を加える。詳細については当該書籍を参考にされたい。 第 1 章 七つの原則 1 - 1 「主題文」をまず書いてみよう 1 - 2 読み手を意識する 1 - 3 大事なことは早く書く 1 - 4 驚き最小原則 1 - 5 読み手は先を予測しながら読んでいる 1 - 6 事実に基づいて、正確に書く 1 - 7 再現性:読み手が同じことを再現できるように書く 第 2 章 構成を練る 2 - 1…
時雨沢恵一『ガンゲイル・オンライン』VI 三田誠『ロード・エルメロイII世の事件簿』9 『ヤングマガジン』 『コンプエース』 『少年エース』 『日本近代短篇小説選昭和篇』2
面白い作品がたくさんありました。おすすめも色々ありますが、アンと愛情、バスタブで暮らす 焔と雪 杉浦李奈の新刊は特に良かったです。 ・おすすめ作品 ヴィンテージガール 仕立屋探偵 桐ヶ谷京介 飛び立つ君の背を見上げる 十戒 アンと愛情 クリムヒルトとブリュンヒルド 転職の魔王様2.0 化物語(上) 化物語(下) バスタブで暮らす 彼とカノジョの事業戦略: ~詐欺師は、“嘘”をつかない。~ (2) 焔と雪 京都探偵物語 君を描けば嘘になる ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 IX 人の死なないミステリ 後宮の毒華 夏炎の幽妃 きのうのオレンジ さよならの言い方なんて知らない。8 コンビニ…
『モーニング』 時雨沢恵一『ガンゲイル・オンライン』VI 三田誠『ロード・エルメロイII世の事件簿』8(読了)・9 志賀直哉『小僧の神様・城の崎にて』 島本和彦『アオイホノオ』28(読了) 荒川弘『黄泉のツガイ』5(読了)
魔女推理:嘘つき魔女が6度死ぬ (新潮文庫 さ 95-1)作者:三田 誠新潮社Amazon魔女と噂される幼馴染のくのりと街で起こった事件の謎を追う青春ミステリ。 死を食べるというオカルト要素がいまいちピンとこないが 拓海とくのりの関係性などは次巻が気になるところ。 D
『週刊少年マガジン』 三田誠『ロード・エルメロイII世の事件簿』 『月刊アクション』 志賀直哉『小僧の神様・城の崎にて』 前川涼『アニマル横町』23
『ヤングマガジン』 時雨沢恵一『ガンゲイル・オンライン』VI 三田誠『ロード・エルメロイII世の事件簿』8 『フィール・ヤング』
武士の時代に入り、血なまぐさい物語が増えました。中でも古典の名著「平家物語」と「太平記」の時代でもあり、関連小説が増えています。 平安の「王朝三部作」から鎌倉にかけて、今年(2023年1月)亡くなられた永井路子の作品にはお世話になりました。若い時は女流作家の書く小説が苦手で今1つ頭に入ってこなかったのですが、年を重ねて再読すると「胸にしみる」印象を持ち、新鮮な気持ちで読むことができました。 *元祖「歴女」、永井路子さん(NHK) 今回も前回(古代編)と同じく私の「嗜好」で選びましたが、参考までに迷った作品を以下に羅列させて頂きます。(文化、宗教は別ジャンルの予定なので外しています) nmukk…
「Kindleセール」KADOKAWAセールまとめ 最大85%OFF 電撃文庫、スニーカー35周年フェア、民俗学フェア英語、蛭子能収、グルメ・旅小説 [ライトノベル] 電撃文庫『飯楽園―メシトピア― 崩食ソサエティ』 刊行記念和ヶ原聡司作品フェア 最大85%OFF 9月21日 まで [ライトノベル] 電撃文庫『ブギーポップ』 最新作刊行記念フェア 50%OFF、その他 9月21日 まで [ライトノベル] 電撃文庫『ウィザーズ・ブレイン』 完結記念フェア 最大70%OFF、その他 9月21日 まで [ライトノベル] KADOKAWA スニーカー35周年フェア 最大70%OFF 9月21日 まで …