上信鉄道・上州富岡駅から徒歩5分くらいの「富岡」という交差点にある諏訪神社で参拝をしてきました。 交差点から、少し奥まっています。 七五三の時期でした。もうこの写真の時点でうっすらお気づきかと思いますが、これは名工による彫刻。 きゃー!(群馬県はこのパターンが多いのでとても楽しい!) 物語が彫られています。波も松も龍も細かくしっかり彫られています。こりゃあ縁起ものだ! サイドもキまっております。この松の細かさよ…。 その下にある、カクカク・つるんとした賽銭箱とのコントラストがまた、いい。いいわー。 屋根も立派です。 見ているのは屋根のてっぺんではなく、木のとこです! すばらしい! 境内社の大國…