アチコチの梅園で、梅まつりなど開催されている季節となった。 というワケで、神奈川県の梅園といえば小田原市下曽我の「曽我梅林」がある。ココは観賞用品種ではなく梅干し用の梅なので、花を楽しむだけではなく、梅干しを購入するのも良い。 梅の花の香が素晴らしいコトは、改めて言うまでもないけれど・・・問題はスギ花粉が飛散している時に開花するのだ。従ってマスク越しに香りを楽しまなければならないのが残念。ちょっとだけ、とマスクを外そうものなら大変なコトになってしまうから。 まったく、花粉症ではない方はいいねぇ。アレジオンとか、そういう薬を服用すればなんとかなる方もいいねぇ。我が呼吸器系はど~にもならんからマス…