ある関数について、その関数にかける前と後とで値が変わらないような引数の値、またはそのような値の集合。 一般には変数は一つでなく複数でもよい。線形変換では、変換前と変換後の次元が同じなら、一般的に不変な部分空間は点になる。
リスト::数学関連
5/28の指数関数上の特殊点2点に、もう1点追加です。 この曲線には不動点はありませんでしたが、f(ーx)=xとなる「負の」不動点はありまして、xはメジャーな定数"オメガ"でありました。すなはち、 x=W(1)=0.56714・・・ これも含めまして、-1から0界隈を図示しますと下図の感じです。 おっ、金鉱にぶち当たったぞ!もっと接近しろ!!という感じでしょうか。