元プロテニスプレーヤー
生年月日 1986年10月25日
出身地 神戸市須磨区
身長・体重 164cm/52Kg
血液型 A型
所属事務所 舞夢プロ(2012年4月より)
出身校 神戸山手女子中学 → ブランデントン・アカデミー(アメリカ) → 高倉中学
→ 私立向陽台高校(単位制) → 同志社大学[スポーツ健康科学部](2012年4月より)
プロ転向 2003年12月 ※2012年3月引退
テニスを始めた時期 3歳
プレイスタイル オールラウンド フォア/片手、バック/両手
好きなサーフェス ハードコート
ラケット ヨネックス
ストリングス ヨネックス
ウェア エレッセ
シューズ ヨネックス
WTA最高位 シングルス 143位 (2006.1.30)、ダブルス 144位 (2006.2.20)
シーズン最終ランキング(WTAシングルス)
2002年度 633位
2003年度 404位
2004年度 321位
2005年度 178位
2006年度 169位
2007年度 366位
2008年度 498位
2009年度 207位
2010年度 197位
2011年度 335位
◆プロフィール、ランキングなどは女子テニス協会(WTA)、日本テニス協会(JTA)が公式に発表しているものを参考にしています。引退に伴い、最新ランキング(WTAは2012年4月2日付け以降、JTAは2012年3月度以降)の掲載を終了します。
Oceania Open Junior Championships (2002年6月) 優勝
Darwin International (2002年7月) 優勝
Pauls Northern Territory International (2002年7月) 優勝
世界スーパージュニアテニス選手権 (2002年10月) 優勝
修造チャレンジ・ジャパンオープンジュニア2003 (2003年4月) 優勝
東京/$10000 (2003年10月) 優勝
POZA RICA/$25000 (2005年4月) 準優勝
浜名湖/$25000 (2005年5月) 優勝
PHUKET/$25000 (2005年5月) 優勝
MOUNT GAMBIER/$25000 (2005年11月) 優勝
El Paso/$25000 (2010年6月) 準優勝
Gas Negara International Junior Championships (2002年5月) 準優勝 [Yi CHEN(TPE)]
ジャパンオープンジュニア選手権 (2002年4月) 準優勝 [Ting-Wen WANG(TPE)]
New Zealand 18 & Under Indoor Championships (2002年7月) 優勝 [川床萠(JPN)]
山口/$10000 (2003年4月) 準優勝 [新井麻葵(JPN)]
東京/$10000 (2003年10月) 優勝 [新井麻葵(JPN)]
軽井沢/$25000 (2004年5月) 準優勝 [岡本聖子(JPN)]
MOUNT GAMBIER/$25000 (2004年11月) 準優勝 [Su-Wei HSIEH(TPE)]
イザワ・クリスマスオープン・テニストーナメント2004 (2004年12月) 優勝 [岡本聖子(JPN)]
BROMMA/$25000 (2005年2月) 準優勝 [藤原里華(JPN)]
TAIPEI/$25000 (2005年2月) 準優勝 [岡本聖子(JPN)]
浜名湖/$25000 (2005年5月) 優勝 [岡本聖子(JPN)]
岐阜/$50000 (2005年5月) 準優勝 [岡本聖子(JPN)]
福岡/$50000 (2005年5月) 優勝 [岡本聖子(JPN)]
JAKARTA/$25000 (2005年11月) 優勝 [Wynne PRAKUSYA(INA)]
MOUNT GAMBIER/$25000 (2005年11月) 優勝 [Sunitha RAO(USA)]
HAMMOND,LA/$50000 (2006年7月) 準優勝 [Sunitha RAO(USA)]
第15回アジア大会(ドーハ大会) (2006年12月) 3位(銅メダル) [米村知子(JPN)]
Clearwater/$25000 (2007年2月) 優勝 [岡本聖子(JPN)]
HILTON HEAD/$10000 (2007年6月) 準優勝 [Mami INOUE(USA)]
ALLENTOWN/$25000 (2007年6月) 優勝 [Sunitha RAO(IND)]
第78回全日本テニス選手権 (2003年11月) 優勝 [トーマス嶋田(JPN)]
第15回アジア大会(ドーハ大会) (2006年12月) 3位(銅メダル) [中村藍子、森上亜希子、米村知子]
第16回アジア大会(広州大会) (2010年11月) 3位(銅メダル) [クルム伊達公子、森田あゆみ、瀬間友里加、土居美咲]
◆主な戦績は女子テニス協会(WTA)、国際テニス連盟(ITF)、日本テニス協会(JTA)が公式に発表しているものを参考にしています。したがってジュニア大会やインターハイなどの戦績は抜けている可能性がありますのでご了承下さい。