国際スケート連盟(ISU)が主催するジュニアクラスのフィギュアスケートの世界選手権。 年齢制限があり、13歳から19歳まで出場できる(ペアとアイスダンスの男子選手は21歳まで)。 日本人選手ではこれまで、佐藤有香(1990)、小岩井久美子(1993)、高橋大輔(2002)、太田由希奈(2003)、安藤美姫(2004)、浅田真央(2005)、織田信成(2005)、小塚崇彦(2006)、羽生結弦(2010)、村上佳菜子(2010)が優勝している。
1時間番組ですが放送してくれたのでありがたく見させていただきますよ!解説は村上佳菜子さん。 以下、放送のあった選手のみですが感想です。 女子フリー 18:上薗恋奈 13歳、もちろん初出場ですよね?それでこの演技??!!オールグリーンだよね、すごいすごすぎる。演技が進むにつれてどんどん乗っていって、会場も「この子ただものじゃない」って空気になってるような印象でした。コレオの加点すげえな! いいもの見た。今後が楽しみ過ぎる。 22:櫛田育良 人心を惑わす気まぐれな薔薇って感じが良く出てる。腕の動きが印象に残りますね、簡単そうに見えるけど鍛えられた筋肉のなせる技って感じるところがたまらんですな。 ダ…
中庭先生が久しぶりに帯同しない大会でした。青木選手のチャレンジャーカップ2位、来季に期待を残す結果とともに、ものすごいコーチングスキルだなと改めて。漫画「メダリスト」のセリフを借りると「女子タイマー=思い込み、呪縛」だということでして、そのあたりも今後変化していくのかなと。そうよね、佐藤有香さんはプロで勝ちまくりでしたから・・・。 本題の世界ジュニア、会場は台北ということで、日本からは時差の少ないエリアで戦いやすかったのではと思います。皆さんベストを尽くせたのかなと。シニアでも感じましたが韓国勢の躍進、特に男子はジュニアカテゴリーとはいえ初の優勝のはず(どころか、表彰台自体が初でした)ロシア勢…
掲載するのをすっかり忘れていて超今更の感想文ですが良かったら…。配信諸々見られない人類なので、ごく一部の選手の感想しかないですが、それでもよろしければぜひぜひ。 男子ショートプログラム ★吉岡希 マラゲーニャ。19歳か、じゃあジュニアはラストシーズンかな。 ノーミスですね、素晴らしい。ステップとスピンをあとは頑張って、ってとこですか。ショートには4回転入れなかったんですね、でもそのおかげか非常にまとめ上げた良い内容。ショートはミスが許されませんしな。というかジュニアだから4回転入れちゃ駄目なのかな。 ★三浦佳生 ミケランジェロ'70。彼のハイスピードの演技にタンゴは合いますな。と言ってもまだま…
投稿するのをすっかり忘れて放置していた記事が出てきてしまい、ヒヤヒヤ焦っております。体調不良かつ忙しかった時期のはず、とりあえず見てとりあえず感想書くので精一杯だったみたい(汗)てなわけで、本当に今更ですが掲載します。2回に分けてお送りします。 ちなみに、見られた選手のみです。 女子ショートプログラム ★中井亜美 アイ・ガット・リズム。ジュニアらしい勢いが感じられていい選曲では。 コンビネーションジャンプ綺麗、特にセカンド余裕があっていいですね。ラストジャンプまでばっちり、素晴らしい!ラストのループの加点、やっぱ高いもんなー。 ★島田麻央 ライオン・キング。いやー、素晴らしい演技!思わず見入っ…
ランキング参加中フィギュアスケート こんにちは、たいちゃん。です! 今回は日本勢が大活躍だった世界ジュニア選手権についてです。 語りたいことはたくさんありますので、長いかもしれませんが最後まで読んでいただけると嬉しいです!! 女子シングル 島田麻央 シン・ジア 中井亜美 キム・ユジェ クォン・ミンソル シャンイー・アン 男子シングル 三浦佳生 ロッシ直樹 吉岡希 ニコライ・メモラ ウェスリー・チウ ルーカス・ブルザード 最後に 女子シングル 島田麻央 優勝大本命で臨んだ島田選手。 SPもFSも見事な強心臓ぶりを見せつけ大差での優勝を果たしました!! FSでは目標にしていた3Aと4Tの2本を成功…
本日で世界ジュニアフィギュアが終わりました。ちょっとずーっと忙しくて、いつも以上に追えない大会でしたが、男女とも日本勢1,3位、ペア4位、ダンスだけやや大きなミスとなりましたがフリーは挽回と、日本勢にとっては非常に成果の高い大会になった反面、やっぱり世界的にフィギュアスケートの競技人口が減っているのを改めて感じました。ロシア勢がいない場合は北米が頑張らないと・・・という印象ですけど、アメリカで人気が衰退しているのは非常によくわかりました。フィギュアスケートは女子選手の活躍が鍵で、今季はキム・ヨナチルドレンの韓国、そして浅田真央チルドレンの島田麻央選手の活躍はありますが、アメリカはその間女子のス…
フィギュアスケート世界ジュニアが行われましたね。 news.yahoo.co.jp 島田選手が優勝しましたね。 日本女子最年少ですよ。 www.sponichi.co.jp 男子は三浦選手が2位以下に大差をつけての優勝です! アベック優勝って言うことですね。 すごいことじゃないですか。 島田選手はすでに注目されていますが、それで潰れるようなことがないようにと思ってしまいます。 きっと大丈夫だと思っていますが。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00b7de20.c8aa8196.0a328cac.5fce4c96";rakuten_item…
注目されている島田選手。 世界ジュニアSPは首位でしたね。 www.youtube.com news.yahoo.co.jp 男子は三浦選手が首位発進です。 動画は見つからなかったんで貼ってないですが・・・。 news.yahoo.co.jp ペアはと言うと・・・。 news.yahoo.co.jp www.youtube.com フリーも頑張って欲しいですね!