私が不動産業界に携わって30年になります。 新築至上主義が、少し中古住宅や中古マンションへシフトしたのを感じ始めて10年ほど経ちました。 中古の住宅やマンションを購入して、リノベーションをするというのはここ四国ではまだまだ普及してません。 リフォーム代が不明瞭なことや、リノベーションを検討しているうちに物件が売れてしまうということや、融資の承認に時間がかかり結局諦めることもありました。 では今の中古物件の流れはどうなってきてるのか? リノベーションやリフォーム工事が施された完成物件を求める方が、圧倒的に多いです。 汚い中古住宅を見てリノベーションできれいになるのはわかるが、想像できないのが一般…