軍装品専門店。
各国軍隊の実物・レプリカ軍装品に加え皮ジャケットなどの商品を取り扱っています。 オリジナル商品として旧日本軍軍装の復刻品が充実しています。
女性兵士向けの装備品なども置いていますが、基本的に「男の店」です。
アメ横・御徒町に店舗があり、ネット通販もおこなっています。 また、札幌・名古屋・福岡に提携店があります。
汚い画像ですいません。物持ちが異常にいいと言われる私ですが、このバッグは確か20年以上前、いやもしかしたら25年くらい前かもしれません。上野にあるミリタリーの聖地《中田商店》さんで買ったもので、当時確か2000円くらいだったと記憶しております。 www.nakatashoten.com で、今だに使ってると。 これをセカンドバッグとして国内旅行はもちろん、タイや台湾、韓国などの海外旅行でも使ってました。 だいぶ色落ちしてるしシワだらけですが、さりとて何処も壊れてはいないし、シンプルで使いやすいサイズなので、なかなか捨てられず現在に至っております。 ミリタリーものは安くて丈夫、また流行とは関係が…
中田商店の海軍士官用第三種略帽の革製あご紐 これは、中田商店の旧日本海軍士官用第三種略帽の革製あご紐を紹介します。海軍戦闘帽を制定したのは、1937年(昭和12年)頃になっています。 戦闘帽の4種類は、第一種と第二種と陸戦帽とそして大戦末期の第三種になります。 三種のあご紐は、2種類あるので、布あご紐と革製あご紐がありました。 士官用第三種の略帽と軍装は、青褐色ですが、カーキとグリーンとミストブルーとグレーがあります。 陸戦隊と三種も着用しますが、中期型と後期型の軍装も使用できます。 海軍の軍装は、一番大好きなところは、冬服の略式の濃紺色の生地が第一種軍装です。 第一種軍装は、学習院とか、旧制…