こばじです。 ここ最近、 いわゆる「Z世代」の炎上事件が SNSやメディアで取り上げられています。 ※本記事では 「現在の中高生」と同義で Z世代という表現を用いています。 中には 「またZ世代がやらかした」 というような表現もあります。 スシローのテロ事件以降、 何かと出てくる表現です。 このとき、 大きい主語を用いた表現には気をつける必要があります! というのも、 Z世代全員がやらかしているわけではなく、 Z世代のごく一部だけが やらかしているだけだということです。 木を見て森を見ず、 という状態を避ける必要があります。 「またZ世代がやらかした」という情報を見て、 「Z世代は常識がない」…