まず、前口上を。私は小学生2年のときに、学習マンガなどで「この地球上の生命は単純な微生物から30~40憶年かけて進化・枝分かれしたものだ」ということをはじめて知りました。そうだったんだ! とくに学校の図書館にあった井尻正二作・伊東章夫絵『先祖をたずねて億万年』(少年少女新聞社、1970年発行)は熱心に読みました。もう50年も前か…… そして3年生になると、この本を含めた井尻・伊東コンビの進化論マンガのシリーズ(全部で4冊)を買ってもらい、愛読書としました(1冊は2年生のおわりに担任の若い先生が自分の蔵書をくださった)。 そのうち(先生から頂いた)『先祖をたずねて億万年』は、今も私の本棚にありま…