歌舞伎で 石川五右衛門が 絶景かな! 絶景かな!と感嘆したと言われる 南禅寺の山門です 紅葉の時期でもなく新緑でもありませんが 眺めがよく 登ってみると感動します 右の扉の網の向こうに大日如来が祀られています とても綺麗なお顔をしていて 観るだけで有難さが解ります 感動しました ここの眺め以上の貴重な体験です 排水のため床が外側に傾斜しています 手摺側に行くのは少し怖いです 手摺 止め金具など手が込んでいます
レンズを南禅寺から LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 から RF24-240mm F4-6.3 IS USM に変えています 望遠側が伸びこういう写真が撮れます これでも 240mmまでは使っていませんが