京都府京都市伏見区にあるJRAの競馬場。 春の天皇賞やクラシック三冠競走の最終レース秋華賞・菊花賞などが開催される競馬場として知られ、正円形で中心に樹を配したパドックや内馬場に噴水のある池、そして『淀の坂』と呼ばれる第3コーナーの坂が特徴。
※2006年度は阪神競馬場の外回り新設工事に伴い、6月28日の宝塚記念(GI・芝2200m)も京都競馬場で代替開催した。
指数鉄板馬等注目馬~2025年5月18日~ 指数鉄板馬を中心に注目馬を挙げていきます
指数鉄板馬等注目馬~2025年5月17日~ 指数鉄板馬を中心に注目馬を挙げていきます
指数鉄板馬等注目馬~2025年5月11日~ 指数鉄板馬を中心に注目馬を挙げていきます
2025年5月10日に行われる GⅡ 京都新聞杯 と GⅢ エプソムC の予想をしていきます
みなさんこんにちは。 秋津です。 京都新聞杯の予想をしていきます。 ランキング参加中競馬が好き 解説 予報では明け方まで雨とされていたが、思いの外早くに上がっており、稍重からの回復は望めそう。 良にならずとも、10日(土)7時時点でのクッション値は9.6と標準的な値であり、早い時計が出る可能性は高い。 馬場の状態に関わらず、時計が早くなった時の方が良い馬から選んで良いだろう。 改修後の本レースを見てみると、いずれも後傾ラップとなっており、上がり3ハロンは2年連続で33秒台を記録している。 元々出走頭数の少ないレースではあるが、特に今年は10頭と少なくなっているので、早い上がりがより求められそう…
指数鉄板馬等注目馬~2025年5月10日~ 指数鉄板馬を中心に注目馬を挙げていきます
前日に引き続き京都競馬場へ。普段、土曜は仕事なので2日連続で競馬場に行くのは初めてじゃないだろうか。 305f.hateblo.jp この日は指定席が取れたので子供を連れての観戦。 午後からゆっくり向かい、リバティアイランドへの献花をしてからスタンドへ。 9R 須知特別 10R 淀S 11R 天皇賞(春) 9R 須知特別 スタンドに入り、席に着くと勝ったカネトシゴウト号が表彰式に向かうところでした 10R 淀S 続いて10Rは3勝クラスの淀S。出走各馬の本馬場入場が終わると、その後ろに前の日から誘導馬デビューをしたディープボンドの姿を発見 引き上げてくるプボくん するとそこに、主戦だった和田竜…
2025年5月4日に行われる GⅠ 天皇賞(春) の予想をしていきます
指数鉄板馬等注目馬~2025年5月4日~ 指数鉄板馬を中心に注目馬を挙げていきます
2025年5月3日に行われる GⅢ ユニコーンS と GⅡ 京王杯SC の予想をしていきます