伊丹十三のゆかりの品などを展示する記念館。 2007年5月15日に愛媛県松山市東石井町に開館。館長は、十三の妻で女優の宮本信子。
建設用地は伊丹十三と縁の深い一六本舗が提供し、建設費用は宮本信子が拠出。館内には、収蔵展示室、企画展示室のほか、ミュージアムショップ、カフェなども設けられる。
昨日(2/15)・一昨日(2/14)の記録になるが、久しぶりに一泊二日で道後温泉へ行ってきたので記録に残しておく。 先週と違って行きも帰りも雪の心配はないがこの時期にGSで高速ロングタンデムツーリングするなんてのは体が凍えるので車です(^^; まずはいつものように三木SAでモーニングコーヒータイムを入れて先へ進み、福山SAで尾道ラーメンでお腹を満たして「しまなみ海道」を南下しますが一度来てみたかった因島の「白滝山」へ向かいます。 以前にバイクや自転車で「しまなみ海道」へ来た時は定番の「亀老山」に何度か立ち寄っていますが、ここに来るのは初めて。五百羅漢をはじめとした重そうな石をよくここまで持って…