雪解富士 山気降りくる沢の陰 (左下に向けて沢を水が落ちるとのこと:写真は河床だけ) 富士山の雪解け水が流れ下り、滝が出現する。5月頃の一時に現れる現象で、人呼んで「まぼろしの滝」。友人の誘いにのって出かけてみた。 場所は須走登山口(静岡県小山町須走)から、約20分のところ。須走五合目は標高およそ2000mで、付近のカラマツはまだ葉を出し始めたばかり。ヤマザクラや濃い紫のツツジが咲いている。 天気は上々で御殿場市街地や山中湖が眼下に広がる光景には胸がすく。対峙して見えているのは金時山だろうか。富士山頂は雲が多かったが、時おりさっと霧が流れると、真っ白な頂が顔を出す。残雪の白さが5月の光の中でま…