老後の長〜い時間をどう過ごしたらいいだろう。 睡眠時間や食事、入浴の時間などを除くと、少なくとも1日10時間は自由時間があります。 1年で3,650時間。人生100年時代ですが、ここは90歳まで生きると仮定して60歳定年の場合30年で109,500時間、65歳定年になったとしても25年あるから、91,250時間も余暇の時間があることになります。 あなたはその時間に何をしますか? 定年で仕事を辞めて家にいることになった男性の場合、「さて、好きなことをしよう」とばかり色々やってみるものの、そのうちにやることがなくなって家でゴロゴロ。 すると、奥さんからは邪魔者扱い。おまけに元部下にも付き合ってもら…