母の葬式が済み、持ち帰ったお骨をずっと居室に置いていたのだが、1階の廊下に移動することにした。 物置に仕舞う訳にもいかないからね・・。 仏具もいくつかネットで購入。 これは供物台というのだろうか、お供えするお菓子や果物を載せる台。商品画像と異なり、プラスチック感満載で安っぽかった。 水を入れる茶器は湯呑みで代用、ご飯を盛る器は、家であまり米を炊かないので省略。 おりん。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 線香を立てる香炉。これはなかなか良い質感であった。 蝋燭は火事が怖いので無し。「御灯明」というそれ用のライターは、たまたま寄…