今回のテーマは「REIT(リート)不動産投資信託」について解説。 最初に断っておきますが投資を進める記事ではありません。会計用語の解説をするだけなのでそこはご容赦ください。 REITとは REIT(リート、英: real estate investment trust)または不動産投資信託(ふどうさんとうししんたく)は、公衆から調達した資金を不動産投資する金融商品の一種。 これは簡単に言うと不動産(土地や建物)は大きなお金が動き、リスクも高いもの(会計専門用語で流用性が低いと言います。)ですが、そのリスクを低減するためにキャッシュフローすなわち現金を受け取る権利を証券化したものです。 権利をビ…