5月18日は国際博物館の日。 www.j-muse.or.jp 毎期だいたい訪れている朝倉彫塑館が入館料無料になっていたので、行ってきた。 平日午後にしては来館者が多い。さすが博物館の日。 ミニ展示は「朝倉文夫の意外な仕事2」。 展示品は2種類あって、一つは大東京祭りの記念バッヂ。 大東京祭りとは、江戸城が築城された1457年から500年後の1957年の都民の日に始まったお祭り。1987年からは「ふるさとまつり東京」と名前が変わりつつ、毎年開催されている。知らんかった。 tokyodouga.jp 東京ドームで、日本各地のうまいもんが一堂に会したり、祭りのパフォーマンスがあるというイベントでし…