大学時代から塾講師のアルバイトをしてきて,現在は教育事業を立ち上げ,様々な先生や生徒さんを見ていますが,「この指導は良くないな」と感じることがあります。 それは「先生が自分の知識を教えることを目的にしている」「教科書通りの授業を行うことをゴールにしている」教え方です。 教科書通りの授業=生徒のための授業ではない! 何日も前から熱心に教科書を予習し,教科書通りの授業をする先生,自分の持っている知識を誇らしげに生徒に語る先生――驚いたことに意外と多いのですが,彼らには,生徒さんの反応を見て,臨機応変に指導するという視点が欠けています。 なぜ生徒さんは授業を受けに来ているのでしょうか。一言でいえば,…