「高校は偏差値40〜50くらいに入れたら十分」そう思っていた私は、私立の推薦条件なんて気にしていませんでした。 しかも、「内申は中1〜中3の2学期くらいまで見られる」と思い込んでいたので、「平均で評定がそこそこあれば、推薦は取れるでしょ」なんて、甘く考えていたんです。 (そもそも、評定って何?くらいの感じでした) ところが、娘の受験のときは、 私立高校の推薦条件は“中3の1学期の成績のみ”。 それを知っていたママたちは、中3になる春休みから塾に入れて、一気に成績を上げてきました。 一方、うちはというと…その中3の1学期の成績が、いちばん悪かったんです。 周りの子たちはその時期にグンと伸びて、授…