息子が何を言っているのか分からない時がある。 今朝も、私がご飯を食べ終わり食器を洗っている時、小2になる息子が食べながら 「ねえ、お父さん、好きな人の話なんだけどさ」 ??・・・えーっと、どういうことだ。 「ん?だれのすきな人?」 どうやら息子の好きな人の話のようだ。「クラスのお友達の中で?」私の頭の中で色々な想像をしてしまう。 「あのさ、2人いるんだけどさ。」ふ、二人? 「どういうこと?」「あのさ、1人目は、ファーブルでさ、2人目は・・・」 ああ、なんだ歴史上の人物の話か。いずれにせよずいぶん唐突な話だ。 普段、息子の話を一方的に聞くことが多いが、言っていることは分かるのに何の話か分からない…