先日、姉妹で初詣に行った際話題になったので記事にしてみました。 お稲荷さんって怖いと言うイメージがあったりしますよね。 ※化かされる ※祟り ※怖い とか... それ、ヒンデゥー教(インド)の夜叉だった「荼枳尼天」(ダキーニ又はダーキニ)という鬼女とごちゃまぜになっているのです。 日本での一般的におられるお稲荷さんは「稲荷大明神」と言うおじいちゃん神様です。(一般的イメージ) なぜ、鬼女(鬼神)と習合されたイメージが広がったのかというと。 〇どちらも眷属が狐だったから 〇豊作、生命力の守護とされているから 〇稲荷大明神(おじいちゃん神様)をたどると宇迦之御魂神(ウカノミタマノ神)又は御倉神(ミ…