6月20日は第7回目の「私がとらえた大和の民俗」写真展の打合せ。この日で7回目の開催になる会場は奈良県立民俗博物館。近々に取材する魔除けの紫陽花を学芸員に伝えていた。見るのも聞くのも初めてである紫陽花の民俗。つい先だって、あじさい祈願をしていると知った久米寺に訪問。あらかたはわかったが、原点は個人のお家でしているということだった。その魔除けの紫陽花民俗を取材させていただくお家は山添村の人。そんな話を学芸員に話したら、実は奈良県立民俗博物館に問い合わせがあったという。問い合わせした人が拝見した民博ブログにそのことを記載していたというのである。何日か前にあった県民と思われる人の問合せに、学芸員たち…