絶賛再開発中の品川駅近辺の定期観察です。このあたりは再開発で、北品川駅は高架化、開かずの踏切も解消される予定です。北品川駅は場所がちょっとずれる予定で、八ツ山橋のあたりはカーブの少ない新しい橋がかけられるそうです。 【参考】京浜急行本線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業 八ツ山橋 電車通ります。見納めになる風景になるかもと思い、毎回撮ってしまいます。 トラス状の建造物は、送り出し工法で先端に使用する、手延機(前方仮設トラス)というものらしい。タワークレーンで橋の部材を新調に下ろし組み立てていくそうです。八ツ山橋の下は新幹線や山手線などが通っているので、ベント設置不可能で、この工法がとられ…