六道の辻の地蔵尊 上福岡駅西口を歩いていると「六道の辻の地蔵尊」という道標があり、示す方向に歩いていくと、地蔵祠に安置されている4体のお地蔵さんを見つけることができました。向かって右から厄除け地蔵、招福地蔵、願い地蔵、水子地蔵(水子地蔵だけ祠の外に安置されていました)以下案内板より解説を引用します。 厄除け地蔵 寿命長遠、聰明智慧、災難、事故などに守られ長命ができる。子安成長と聡明な知恵が得られ幸せな日々が到来六道の辻にたって冥界の苦しみを救う身代わり地蔵といわれています。 招福地蔵 衆人愛嬌、神明加護、多くの人から慕われ、天地の神の力に守られて福を招く地蔵として親しまれています。 願い地蔵 …