今までメキシコを中心としたビジネスマネジメントを書いてきましたが、グローバルマネジメントのマインドについて考えてみたいと思います。 謙虚な態度:いかなる場合でも相手国や人々に対して謙虚な態度は必要です。バブル時代に日本人はこの態度を忘れ、世界中でひんしゅくを買いました。現在でも外国の日系企業に派遣される日本人が現地の人々に対して謙虚な態度を忘れた言動がよく見られます。日本は世界の国々の中でも非常に特異な文化を持った国で、我々の言動は他国では決して容易に受け入れられるものではないことを認識する必要があるでしょう。 自己の知見の白紙化:上記に関連しますが、日本や我々が常に正しいとの態度はトラブルの…