こんにちは南仙台の父です。 BRICSへの加盟国が増えている中で、国際経済でのBRICSの占める地位も徐 々に重みを増しています。 特に中国は人民元を決済通貨とする動きを強めています。 ロシアもドルが使えない中でルーブル決済に集中していますが、国際的な信 用も弱いのが実態です。 インドなども経済発展で力をつける中で、多くの国が自国に有利な決済条件 を求める傾向は今後も強まります。 そんな中で中国が非ドル決済の中でBRICS共通通貨の意欲を示しているとも いわれ、苦しい状況のロシアなども同調するのではないかという見方もある ようです。 米国は非ドル決済の現実性や実現への拒否に意欲を見せています。…