8月に入って種苗店で分葱(わけぎ)の球根を見かけるようになりました。立秋も過ぎたので工房の畑に植え付けることにしました。 耕運機で畑の傍らを耕し、整地し植え付け準備完了です。最近日照り続きで土はカラカラですが、元肥を施し球根を植付します。 メッシュのネットに入った分葱の球根を種苗店で買ってきました。 一つの球根でたくさんの葉が出てきます。 10日間ほど前、耕運機で植付場所を耕して置きました。 ここには分葱と九条ネギを植え付ける予定です。 10日経っても雨は一滴も降りませんでした。 土はカラカラになっていましたが、分葱の植付をします。 30センチの深さに掘って発酵牛糞で元肥を施します。 埋め戻し…