本日もご覧頂きありがとうございます。 本日は初午の日とのこと。 また、副収入もゲットする予定です。 お金にまつわるお話なのでシェアしたいと思います。 初午の日といなり寿司 初午の日は稲荷神社の祭日とのことで、稲荷神の使い、きつねの大好物のおあげを使ったいなり寿司がよく食べられる習慣ができたのだそう。 その習慣ができた理由は、稲荷神は五穀、つまり稲作にもまつわる神様であることから、お供えの油揚げに収穫した米でつくったすし飯を詰めたのが由来と言われているそう。 神様への感謝が詰まったお供えだったのですね。 ちなみに稲荷神社のご利益は商売繁盛なので、マネー💰を大事にしたい方はぜひ食べたいところ。 私…