かなり長い間放置されとった元畑なんじゃけど、ナンキンハゼが大きく育ってすごい勢いなんよね。 このままでは森林化してしまいよるけえ、切り倒して薪にするのとその後を観察しよういうことに。 さすがに抜根できんぐらい大きく成長しとるんで、完全除去はできんのよ。 バッサリ切り倒してはみたものの、その切り株からは蘖が出て再成長する可能性もあるんよね。 その場合、剪定刺激によってかなり早く成長することになるんよね。 10年かかって成長した大きさに、3年ぐらいでなってしまうかもしれんのよね。 根っこだけはしっかりしとるんで、栄養を吸い上げる力は充分にある。 それでかなり成長して、また木材を提供してくれることに…