大学1年の息子の入学手続きは ほぼほぼ終わっていたと思ったのですが 生協の手続きがまだでした 他の大学も同じような仕組みでしょうか 生協に入って色々サポート受けれるというかたち 生協の会員になることと 組合の会員になることが二つあることに 息子がわからず ずっとてこずっていました 生協会員になれたものの 組合の会員がわからない でも色々ログインを繰り返していると 加入というボタンがあって そこからやっと 生協の加入金が20000円 こちらは最後に戻ってきます 生協の保険を加入するか? 学生サポートを加入するか? 学生賠償金保険みたいなのに加入するか? 奨学金保険みたいなのに加入するか? 生協マ…