笑い文字の小畠恵美です。 福山市で介護福祉士として働き、日々の中にいのちを見つめながら笑い文字初級トレーナーとして「笑顔の筆文字コミュニケーション」を教えています。 この夏、福山市の中学校へ笑い文字練習帳を寄贈させて頂きました。笑い文字で学校教育や地域作り等に何か出来れば、これ程に嬉しい事はありません。 「熨斗も筆ペンで書かれるんですか?」 「はい、白地に黒と朱の筆ペンで想いを書いて渡すのが笑い文字なんですよ」 職員が毎日見るホワイトボードに笑い文字があったらいいなぁと言われていたので話を伺いながら、その場で「学びづくり課」の笑い文字を書くと「これは子供達も面白がって取り組みそうですね」と笑い…