プロバレーボール選手で元日本代表キャプテン。
V・チャレンジリーグ所属のつくばユナイテッド Sun GAIAで主将兼監督を務めたが、2014年5月3日、黒鷲旗グループ戦最終戦を以て現役を引退した。
生年月日:1976年8月12日生まれ。
出身地:大分県大分市
身長:190cm
血液型:A型
ニックネーム:カトゥー
もともとウィングスパイカーだが、JT時代の2008/2009にリベロを務めた。
また、2010/2011シーズンに一度セッターに転向したが、その後再びウィングスパイカーに戻った。
ミドルブロッカーを務めたこともあるため、現役中にすべてのポジションを歴任したことになる。
ゼロ年代泣きゲーで良く使われた存在忘却のシナリオパターンを令和の時代に女児アニメでもやっちゃうぞ☆ 鍵の前身Tacticsの『ONE』(1998)は主人公が周囲から存在を忘れられていく脚本が描かれ泣きゲーの嚆矢となった。 その後、雨後のタケノコの様に同工異曲の泣きゲーが作られ記憶や存在、承認や証明を巡る作品が大量生産された。 キミプリではプリルンが記憶と人格を捧げてプリキュアに変身したが咲良うたとの再会をどう描くかが注目されていた。 そして今週その正解が提示されたわけだがまさかのONE展開!惚れた女に存在忘却された主人公の姿が描かれたのである。 ありのままのことを話すと私はプリキュアを見ていた…
咲良うたのために全てを捧げたキュアズキューンにおいて生存理由・行動原理となっているものは何か? それはキュアアイドルを守護るという想いのみであり、まさにネフェルピトーのテレプシコーラであった。 ズキューンは高台から街並みを見てもかつての記憶はなく、咲良うたにまつわるものは全て封じられていた。 一方キュアキッスはプリルンへの恋心を捧げただけであるので妖精形態の記憶は持ち越しているみたい。 そんなズキューン&キッスに対して、咲良うたは推しになっちゃった!と無邪気に推し活をするのである。 プリルンが不在でも信じてると軽く済ませ、自分は推し活に励む咲良うたちゃんの様子をお楽しみください。 一応キュアズ…
ユニットの将来像を求められ笑顔の花を咲かせられるようになりたいという答えを見つける話。 どのようなアイドルユニットになりたいか。コンセプトが無ければ生き残れない! そんなわけで皆で考えることになるが、夏目Pはもう既に皆の中にあるんじゃないかと示唆する。 明確な将来像を打ち出せないながらも仕事はありフラワーフェスティバルのMCをすることになる。 だが会場には姉に無理やり連れて来られた特に花になど興味の無いクソガキがいたのである。 分かるわー。このクソガキの気持ちよく分かるわー。小学生男児に花やアイドルなんて興味ねぇもん。 そんなクソガキ相手に甘奈ちゃんは奮闘し、千雪さんと甜花ちゃんは生暖かくそれ…
アイドルの個性を尊重し、彼女らの特性を大切にしたいというのは分かるし、聞こえも良いであろう。 各自のやりたいことを慮り、個性が集まることで、大きな一つのものが出来るというのも否定しない。 しかしこのプロデューサー自分から企画して何かをやろうとするのではなく受け身で振り回されっぱなし。 解決方法も春日未来にやりたいことを話してもらっただけ。(話させたのが重要なのかもしれんが)。 黄色い髪のアイドルがマイクを全体放送にして春日未来の演説を全員に聞かせたことで問☆題☆解☆決☆! この放送を聞いたアイドルたちが性善説的に賛意を示したため、御都合主義的に全てが上手く行った。 「アイドルたちの心に寄り添う…
器用貧乏なため打ち込めるものを見い出せずにいた少女と厳格な家庭なため情熱を秘めていた少女がアイドルを目指す話。 春日未来はスペックが高く何でもこなせる女の子。数多くの部活の助っ人をこなすが打ち込めるものを見い出せずにいた。 そんな中、ボランティアでジジババの卓球に付き合っていた所、ご褒美としてチケットを貰いライブに行くことになる。 そこで出会ったのが最上静香。彼女は幼少期からアイドルになりたいと修行を重ねたが家庭が厳格で父に反対されていた。 ライブを見た未来はその熱量に大きな刺激を受け、自分が情熱を燃やせる対象としてアイドルを選ぶことを決意する。 未来は静香もまたオーディションを受けたいと云う…