アウトカムが連続変数かつ説明変数も連続変数のときに、説明変数にカットオフ値を設けるにはどうしたらいいんだろう?と数年前に悩んだことがあったので記録しておく. 例えば、 ・アウトカム 出血量 (連続変数) ・説明変数 体重 (連続変数) この2変数で散布図を書いたときに,きれいな線形性の関係がなく ある体重の値の前後で明らかに出血量が違いそうな場合 (やっつけ図↓) カットオフの決め方 図からだいたいのこの値だろう! とするのは恣意的であり問題. そんなときは,体重(説明変数)をカテゴリーする このカテゴリー化も恣意性を無くすために等間隔 10kg毎に分割などとする そして説明変数がカテゴリー化…