筑西市門井にある協和総合庁舎。支所機能と公民館機能を兼ねている。 2005年の合併までは真壁郡協和町の町役場と公民館があった場所だ。 2012年/2023年 筑西市となってからもしばらくは協和町時代の立派な建物を使用していたが、老朽化とスリム化のため2014年に現庁舎が完成した。跡地は広い芝生広場と駐車場となっている。 www.sankei.com そんな協和総合庁舎。建物自体はコの字型の平屋で、支所機能は床面積の5分の1に満たない。ほかはコミュニティセンターの範囲で公民館ホールや図書室、調理室、美術工作室が入っている。 芝生広場はスパイクこそ禁止だが球技OKと緩い。まともに遊具もないので小さ…