劇場版『名探偵コナン』シリーズの第22作目となるアニメーション映画。2018年4月13日公開。 東京サミットの会場である巨大施設「エッジ・オブ・オーシャン」で発生した爆破事件を発端に、コナンと公安警察が衝突するストーリーが展開し、劇場版20作目『名探偵コナン 純黒の悪夢』に続き、謎の男・安室透がメインキャラクターとして登場する。 監督は前作『名探偵コナン から紅の恋歌』まで計7作の劇場版コナンを手がけた静野孔文に代わり、新たに『モブサイコ100』『デス・パレード』の立川譲が務める。
リスト::アニメ作品//タイトル/ま行 | リスト::日本の映画::題名::ま行
今週のお題「爆発」 TSUKASAです。TSUTAYAではありません。 近所のTSUTAYAが閉店しましたが、わたしにはまだGEOがあります。毎週末にGEOに足を運び、ドラマやアニメを借りています。 今週は「名探偵コナンの映画」、「名探偵コナンのテレビシリーズ」、「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」、「HELO」。 自室に帰ったわたしはまず、名探偵コナンの映画、 「名探偵コナン ゼロの執行人」を見ることにしました。 「名探偵コナン ゼロの執行人」は映画館で1度、テレビで1度、DVDで1度見たことがあります。 これで4度目。そのわたしが思うコナンの魅力は人間離れしたアクションシーン、そしてテレビ…
最近、ようやっと鬼滅旋風が一段落といったところですが、いや凄まじかったですね。年始の「スポーツ王は俺だ!」の「リアル野球BAN」でも日ハムの杉谷が鬼滅バット持って打席に立ったりして、もうすっかり日本全国が鬼滅に飲み込まれた感じ。そして公開当初は、煉獄さんを100億の男にするとかなんとかで、劇場に何度も通うオタクも多かったと思いますが(まぁ、そんな何度も通ったからどうこうとかいうレベルの話じゃなかったですけどね。300億ですよ)、そこで思い出したのがこの映画です。「名探偵コナン ゼロの執行人」。いわゆる「ゼロシコ」ってやつです。この時も「安室の女」たちが、「安室さんを100億の男に!」と言って、…
【注意】 ※映画館で観て来たものを思い出しながら作成しているため、 実際の物とは異なる点があるかもしれません。ご了承ください。 劇場版名探偵コナン ゼロの執行人 (通常盤) (DVD) 【原作者】 青山剛昌 【監督】 立川譲 【脚本】 櫻井武晴 【上映時間】 1時間50分 【ジャンル】 アニメ サスペンス アドベンチャー 【登場人物】 江戸川コナン(高山みなみ) 毒薬を飲まされ、高校生の体から小学生の体に縮んでしまっている。高校生探偵としてあらゆる難事件を解決してきた。 毛利蘭(山崎和佳奈) 江戸川コナンの本当の姿である、工藤新一の幼馴染。 毛利小五郎(小山力也) 蘭の父親。探偵。元警視庁の刑…
今日はナリタブライアンの誕生日なんですって。ナリタブライアンといえば、中央競馬史上5頭目の三冠馬なわけです。俺の中で最強馬といえば、このナリタブライアンになります。ちょうど、ナリタブライアンのクラシック時代から2~3年くらい熱心に競馬を見ていたので。人それぞれ、見ていた時代によって、最強馬は違うんでしょうね。 先日、映画を観てきました。 名探偵コナン ゼロの執行人 面白かったです。昨年の 名探偵コナン から紅の恋歌 も観に行ったんですが、今年の方が断然面白い。というか、から紅の恋歌はあまり面白くなかった。前半30分くらいがクライマックスで、あとは・・・。って感じ。倉木麻衣の主題歌が一番印象に残…