昨日は恵林寺詣?について書いた?が、どうも臨済(禅宗)批判になってしまった感がある。だが若い頃から思っていたのだが、特に臨済宗というのは宗教なのだろうか?なんか臨済宗ほど墓が不似合いな寺はないと思う。全ての臨済寺院にそう思うワケではないけれど。 この疑問については、もう10年以上前になるが某坊さんが語られた。 「臨済は弔いをやって堕落した・・・」 大昔は弔い・・・葬儀をやらなかったらしい。では何故、葬儀をやるようになったのか? まあ、そういうコトだよねぇ。ナニがなければ存続出来ないからねぇ。 だが、臨済禅の中にはチャンと大昔から続く豊かさは温存されている筈。中国臨済と現在の日本の臨済が完全一致…