禅寺の京都五山(きょうとござん)は有名ですが、鎌倉にも五山があります。渡来僧の蘭渓道隆(らんけい どうりゅう)禅師が開山した建長寺は鎌倉五山の第一位に数えられており、その伽藍(がらん)は総門(そうもん)、三門(さんもん)、仏殿(ぶつでん)、法堂(はっとう)、方丈(ほうじょう)が一直線に連なる中国禅宗様式になっています。 https://ideadragon.tumblr.com/post/640387646996332544/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%B8%82%E5%BB%BA%E9%95%B7%E5%…