公式の覚え方、考え方、図の書き方などに悩む高校生・既卒生・大学受験生向けの、高校物理に関する語呂合わせブログです。 公式、考え方の手順、大学入試物理の過去問などを、楽しいゴロや分かりやすいフレーズで解説します。 今回は、運動方程式の立てるときの方針を確認します。 ma = 受けている力をどんどん追加して書いていく ということで、作図した矢印を見ながら ma = 作図した矢印を力としてをどんどん追加して書いていく これでOKです。 気をつける点は、2点あります。 1 作図の矢印は物体が受けている力を書く 2 力の正負は、加速度と同じ向きが正、逆向きが負 以上の点に注意して運動方程式を立ててみて下…