六角精児さんの本当に鉄旅を楽しんでいる現地ルポ、 壇蜜さんの温かく六角さんみつめ鉄旅解説、 ディーゼルを始め旅の趣きを一層醸す音楽、 これらのトライアングルが素晴らしい“呑み鉄本線日本旅”は大好きな旅番組です。 先週・先々週は五能線でした。 秋田県北部から青森県西部の日本海沿いを走る五能線。 目前に迫る海岸線車窓が素晴らしいですね。 その海岸線の景勝地・千畳敷には、番組にも登場した駅があります。 片面ホームの反対側には奇岩が見えて、いかにもな印象。 六角さんと違い、リゾートしらかみでサクッと回った五能線。 千畳敷駅で20分程度の停車時間があり、降りて見学できるんです。 有名観光地なので車でいら…
今週のお題「マイ流行語」んー、「尿酸値」かな? しれっとほぼ5ヶ月ぶりにブログを書いているくまですおはようございます。 最近はX(旧Twitter)に一日に1ポスト(ツイート改め)というめちゃくちゃ志の低い目標をゆるーく設定してたんだけど まぁそちらも達成できたりできなかったり藤原鎌足。 お寒うございますねぇおほほほほ(目が笑ってない) さて5ヶ月前の記事を見返すと上半期ベスト購入品とかやってますね。では下半期もやっていきましょうか。 … … いやどす。(爆) ベスト3とかだるいし。もうね、QOLというか、 あーし的にはー、買ってよかったものランキング殿堂入りは決まってるんすよー(うざ) これ…
ジェラートの日 恋は秘密のティアラとジェラート〜〜〜♪映画「ローマの休日」劇中にでてくるジェラートを食べるシーンから公開日の8月27日が #ジェラートの日 だそうですね- ̗̀ 💡 ̖́-アン王女を題材にした楽曲「秘密のティアラとジェラート」は5年前の作品になりますが、今でも私たちにとって大切な楽曲です🍨💙 pic.twitter.com/TTztcCqt7X— 道重佐保 ♡ 放課後プリンセス (@saho_michishige) August 27, 2021 なんで今日がジェラートの日なのかなあって調べたら1953年8月27日に「ローマの休日」が公開されて公開日にちなんで8月27日が『ジェ…
『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』(ろっかくせいじののみてつほんせんにほんたび、通称:呑み鉄本線、呑み鉄)は、NHK BSプレミアム4KとNHK BSで放送されている日本のテレビ番組で、旅・鉄道・紀行番組。俳優でミュージシャンでもある六角精児の初の冠番組でもある。で、六角さんのビールを呑む顔がえーですわ。僕は芋焼酎派ですが、六角さんのビールを呑む顔をみていると、ビールが呑みたくなります。六角さんは日本酒も呑みます。その顔もえーですわ。
5時過ぎに目が醒め、トイレ。息子は帰ってきていなかった。 目覚まし音で7時に目が醒め、ベッドで「森本毅郎スタンバイ!」を聴いた。 7時半過ぎに起き、コロッケとバナナと牛乳で朝ご飯。 8時半過ぎから、課題レポートの作成。 今日は一日晴れる予報だったので、昭和記念公園に行ってみることにした。 10時半頃にうちを出た。朝は晴れていたのに、曇り空になっていた。 11時半頃に昭和記念公園の立川ゲートに到着した。カナールのイチョウはまだしっかり紅葉していなかった。 ぶらぶら歩いて行くと、写生している人たちがあちこちにいた。 みんなの原っぱに行って、オカカフェに入って、パンオショコラを食べ、コーヒーを飲み、…
令和6年11月4日(月) 晴れ 前回に引き続き、乗り鉄旅に出かけます。 只見線は、ずっと前から乗ってみたい路線でした。冬や春先もいいなと思っていましたが、紅葉が始まるこの時期を選びました。本当はもう少し後の方が紅葉にはよかったのですが、宿と自分のスケジュールの関係でこの時期になりました。 ローカル線に乗りに行くのは、興味が第一ですが、そのほかに、その路線や地方を支援するという意味もあります。がんばれ只見線! 目次 1 北陸新幹線と上越線で小出駅へ 2 只見線について 3 小出駅〜入広瀬駅 4 六十里越 5 只見町探索 1 叶津番所跡 6 只見町探索 2 只見ダム 7 只見駅〜会津川口駅 8 会…
あらいくまたんです 小4鉄くんは もちろん鉄オタなのですが 保育園のころからタモリさんの 『ブラタモリ』 がお気に入りでした。 でも 終わってしまったのですよ。 『ブラタモリ』は何気に 地学とか歴史とかの知識が ふんだんに披露され、 社会科全般弱い我が家の女性陣にも 興味を持って知識を得られる 素晴らしい番組だったのですよね。 最近の 鉄くんの鉄分補給に 貢献してくれているのは 『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』 この番組でよく使われる挿入歌 『ディーゼル』を MP3プレーヤーに入れてもらって ハードリピートしている鉄くん。 最近は六角さんの別の曲にも 手を出して、熱唱しているのです。 歌詞がね…
10月1日から3泊4日の一日目、前回の三笠市幾春別の続きで、芦別市の三段滝、旧三井芦別鉄道炭山川橋梁と、予期しない11kmの砂利道、そして、立ち寄りに予定してた青い池の様子です。(*^^*) 三笠市から芦別方面へ続く、国道452号を進み、芦別市にある三段滝を過ぎると、国道135号(美唄富良野線)で富良野方面へ進む予定
3時半過ぎに目が醒めた。息子は帰ってきていた。 6時半頃に目が醒め、トイレ。ベッドに戻って眠れず、7時過ぎから「森本毅郎スタンバイ!」を聴いた。 8時15分過ぎに起き、キャロットジュースを飲み、魚肉ソーセージとバナナと牛乳で朝ご飯。 息子が起きてきて、やっと電子ピアノの粗大ゴミを出しに行って、シャワーを浴び、9時過ぎに出て行った。 9時半頃から、卒業制作本画の背景塗り。水面部の一部にまず水干青草を刷毛で塗った。そして、水干草緑+緑青+青白緑を刷毛と海綿で塗った。それから、水面部以外の部分に、藍墨色の岩絵具を刷毛と海綿で塗った。 12時過ぎから昼ご飯。昼ご飯後、塗りがマズイところを修正した。 1…
「呑み鉄本線日本旅・指宿枕崎線」を見た。 舞台は北海道から鹿児島に変わったが、六角さんは相変わらずの〝呑み鉄〟ぶりだ。 鹿児島といえば〝芋焼酎〟。 早速蔵元へ行き、焼酎の製造工程を見学する。 今回の旅はただ飲むだけではなく、焼酎にまつわる知識を教えてくれる。 コガネセイガン︙焼酎造り専用のさつまいも、黒麹・白麹・黄麹があることなどだ。 焼酎造り初期の明治時代は、黄麹だったが今は使われていないらしい。 六角さんは全てを試飲していく。 そして、町の居酒屋では〝焼酎の前割り〟という飲み方を教えてくれた。 これは、前日に水割りを作り寝かせておき、それを燗にして飲むというものだ。 酒器は徳利ではなく、薩…
「呑み鉄本線日本旅」を見た。 NHKの番組だ。 役者の六角精児が全国のローカル列車に乗って旅をする紀行番組である。 しかし、旅先は観光客が押寄せるような観光地ではない。 今回見たのは〝北海道・留萌本線〟だ。 旅人・六角精児はとにかくよく酒を呑む。 列車に乗って、まず缶ビールを旨そうに呑む。 途中下車して昼めしを食べるのだが、そこでもまずビールを呑む。 そして、今回の目的地は留萌にある日本最北端の酒蔵。 もちろんここでも酒を呑む。 〝試飲〟と弁解するが、かなりの量を呑んでいく。 沿線にあった鰊の番屋を訪ね、干物を出された時は、持参したカップ酒を呑む。 廃線になった駅を訪れた時は、鰊弁当を食いなが…
「一人ひとりの生きた証しを伝えたい」——TBS西村記者はなぜ安楽死を追うのかhttps://news.yahoo.co.jp/newshack/media_watch/euthanasia_20241004.html 【全文】袴田巌さんの姉・ひで子さんへのインタビューいわゆる「袴田事件」、無罪判決で思うことhttps://www.tbsradio.jp/articles/88505/ 穴に鉛筆、中から砂…「予測不能」な小学生にも NECが新PC発売https://mainichi.jp/articles/20241003/k00/00m/020/204000c https://x.com/mi…
丹後木津温泉へ行きました。幾多の病故暫くご無沙汰でした。 この木津温泉へ初めて行ったのが 京丹後 木津温泉「ゑびすや」(2006-07-13の記事)「ゑびすや」は松本清張が「Dの複合」を執筆した旅館としても有名。木津温泉独特の、ぬるめ、刺激無し・・・ サライ表紙 こんな本まだあるのかな と松本清張から入っています。宿でも多少は気にした設えをされていましたが、伊豆の踊子や夢千代日記に及ばず、さり気なく本を飾っている程度でした。当時温泉荒らしに熱中していた愚僧は、Dの複合より泉質に惚れました。真冬では「じっと浸かっていないと風邪を引く」という40度程の温泉は、日本酒で云えば上善水のごとしというタイ…
こんちわ CHOKKOです さて とうとう九月 秋の始まり…の筈なのに まだまだ、暑いですよねぇ。 本当は夕焼けを撮りたかったけど、残念ながらこの時間で活動限界 母の介護に帰らなきゃです 秋の雲と夏の雲がまだ同居してますね さて、皆様 夏の終わり、八月の終わりは 如何お過ごしでしたでしょうか? と言うも何も、「台風10号」に 翻弄される一週間でしたね あたしは、家からどこにも出ないので あまり影響無しでしたが 仕事に、レジャーに出かけている方々は 通勤や行楽の足の乱れ、 また、豪雨や突風の被害等 大丈夫でしたでしょうか? あたしの住んでいるところあたりは、 雨はそれなりに降ったものの、 被害が…
六角精児の呑み鉄本線・日本旅 夏・富山地方鉄道、黒部峡谷鉄道を呑む![字]バラエティ六角精児の呑み鉄本線・日本旅 夏・富山地方鉄道、黒部峡谷鉄道を呑む!🈑俳優・六角精児が「酒」と「鉄道」という偏った視点で旅する▽鉄軌道王国・富山で初の呑み鉄旅▽最新型のLRT、懐かしい私鉄車両、絶景トロッコ列車で富山の魅力を満喫! 8月18日 日曜 0:10 -1:10 NHK総合1・東京「呑み鉄(のみてつ)本線・日本旅」第32弾は夏の富山県。▽環境に優しくバリアフリーのLRTで江戸時代の風情残る港町へ▽京阪、西武、東急…懐かしのあの車両が現役で走る富山地方鉄道本線。車両整備区で出会ったテレビカーとは?▽北アル…
今年73冊目読了。人気俳優にして旅人の筆者が、鉄路の旅の楽しさと酒を媒介とした交流を語る一冊。 筆者の「呑み鉄本線日本旅」は、わざわざ見るまでもないが、やっていたらなんとなく眺めてしまう。ので、たまにはライトな本も、と思って読んでみた。 さすが、酒のアテになるような名物にも目がない。「さお前昆布は根室の名産品。成熟する直前の若々しい昆布を早めに採ったもの。6月ごろが旬で、非常に柔らかいのが特徴」「おすすめしたい深浦名物の珍味は、『あわびのウロ漬け』というもので、ウロとはあわびの肝のこと。塩で漬けた、いわゆる塩辛の類。ビジュアルはイカの沖漬けのような感じで、かなり濃厚な塩味」「長井の『あけがらし…
NHK 呑み鉄の 旅で「丹後半島」の旅でイギリス人 杜氏 に 醸し出す 日本酒「玉川」たまたま。東小金井の 酒店でも売ってるヒガコ サマーフェスティバルで行ってみたもちろん「酒店」にも・・・「山廃 仕込み」の 酸味が! www.sake-tamagawa.com 六角精児の呑み鉄本線・日本旅 乗り鉄,撮り鉄,いろいろあれど,我が鉄道の旅は「呑み鉄」なり… www.nhk.jpNHK 六角