Thanks Giving翌日の金曜日のこと。アメリカでは、この日に小売店が一斉に値下げをし、クリスマス商戦に向けたショッピングシーズンがスタートする。
そもそもBlack Fridayとは金融恐慌を指すことが多く、もともとは1869年の金買占めの失敗による価格暴落をそう呼んだのが始まり。ここで言うブラックフライデーは小売業界がこの日を境に赤字から「黒」字に転換する日、というポジティブな意味合いがあるようだ。
今週のお題「マイ流行語」んー、「尿酸値」かな? しれっとほぼ5ヶ月ぶりにブログを書いているくまですおはようございます。 最近はX(旧Twitter)に一日に1ポスト(ツイート改め)というめちゃくちゃ志の低い目標をゆるーく設定してたんだけど まぁそちらも達成できたりできなかったり藤原鎌足。 お寒うございますねぇおほほほほ(目が笑ってない) さて5ヶ月前の記事を見返すと上半期ベスト購入品とかやってますね。では下半期もやっていきましょうか。 … … いやどす。(爆) ベスト3とかだるいし。もうね、QOLというか、 あーし的にはー、買ってよかったものランキング殿堂入りは決まってるんすよー(うざ) これ…
しょこら@です。本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu あっという間に、11月も終わりですねー配送先でハァハァ息切れしながら重たい荷物を抱えている時、店先で華やかなクリスマスソングをバックにカップルがキャッキャしているのを見るとほんのり昇竜拳をかましたくなる今日この頃、皆さんは如何お過ごしでしょうか。もちろん皆さんも私側ですよね?(シュッシュッ ←手を振る音 さて、1ヶ月くらい前に小ネタシリーズを書きましたが、 www.haitou-mile-car.…
寝室に導入したかったもの 導入プロジェクターの検討 解像度 です。 導入プロジェクターの再検討 Fire TV Stickの種類 購入プロジェクターは? 導入した結果どうなった? 今週で終わってしまう Amazon Black Friday ですが、皆さんは欲しいもの、気になっていたものは購入できましたか? 私は今回このBlack Fridayで購入したかったものがあるので、それを購入してどうだったかをお伝えしたいと思います。 寝室に導入したかったもの 我が家の寝室は至って普通の寝室で、部屋に寝具がある。 ただ、それだけです。 ご家庭によってはテレビを備えていたりするかと思いますが、 我が家は…
今週のお題「紅白鍋合戦2023」 こんにちは、Gummyです。 今週のお題は鍋!! 実はGummyの旦那さん、ぷーちゃんは大の鍋好きでございまして。とりあえずご飯に鍋を作っておけば喜んで食べてくれます。(たいていどんなご飯でもおいしい、と言って食べてくれるんですが🤣) そんな感じで、Gummyのおうちでは鍋率高めではあるんですが、その中でもGummyが一等テンション上がる具材、それは・・・ カニ!!! 実はGummy,ちっちゃいころからカニとかエビの甲殻類大好きなんです。 幸い身内にアレルギーのある人もいないので、回転ずしや外食ではよくおねだりしていました。 昔は生魚があまり得意ではなかったの…
こんにちは! いやーーーやってしまいました。今年のブラックフライデー!必需品だけじゃなくて浪費もちらほら、てへぺろです。なんかもう指が止まんなかったの。スイスイとカートに追加しちゃったの。笑 反省の意味も込めて、購入品紹介いってみよう! 購入品の紹介+言い訳 イニスフリーのレチノールシカリペアセラム(美容液) SUQQUのスムースカバープライマー(化粧下地) Sカーブが作れるヘアアイロン ※浪費 詰め替え用とシャンプー&コンディショナー お洗濯マグちゃん ぐるぐるハンガー おニューな包丁 変換プラグ 柿 ※浪費 総額とまとめ Amazonと楽天の二刀流です。回転剣舞六連‼(言いたかっただけです…
どれにしようか決まらずにいたスニーカーをついに購入 モデルさん、かわいい♡ お買い上げ〜 BLACK FRIDAY ABC-MARTアミュプラザ博多 JRキューポも使えるようになりましたし アプリのクーポンも使いました ずいぶんお安く買うことができた気分でした ついでに欲しいものは・・・と HANDS博多店ではTHERMOSのジョッキを購入 HANDSもアプリクーポンがありました 大抽選会はハズレ ポケットティッシュありがとうございました クランチチョコいただきましたよ 娘はユニクロでもお買い物 こちらはKITTE博多 ユニクロのマーチ ありがとうございます! 今年のBLACK FRIDAYは…
現在開催中のAmazon Black Fridayの魅力!! AmazonのBlack Fridayは、おそらく年間で最も待ち望まれるセールイベントの一つです。 以下に、その魅力的な側面をいくつか挙げてみましょう。 1、巨大な割引と特価品: Black Fridayでは、多くの商品が大幅に値引きされます。これには家電製品、ファッション、エレクトロニクス、書籍、おもちゃなどが含まれます。 一年で最も割引率が高い商品が提供されることが一般的です。 2、広範な品揃え: Amazonは世界最大のオンラインマーケットプレイスであり、数百万もの商品が取り扱われています。 Black Fridayの際には、…
Image via Amazon Amazon.co.jpにて「Black Friday」が2023年12月1日(金)23:59まで開催されます。本稿ではBlack Fridayでお買い得となったイヤフォンやヘッドフォン商品をピックアップしてご紹介します。 ※本稿の情報は変動する可能性があります
昨日は新幹線の払い戻しについてあれこれ調べて、こちらの記事を書いて、その後もまた気になってと過ごしていたらいつの間にか午前様に。 それで、寝不足だなぁと思いながら仕事に行ったら、トラブル事案に巻き込まれまして、予定していたのより5倍ほど忙しい1日となりました。 そんなわけで、思いのほか疲れた1日。明日・明後日は恒例の京都に行く予定ですので、体調を戻すためにも本日は早めの就寝としたいと思います。 てなわけで、今日はちょっとした小ネタで。 Amazonさんでただ今、BLACK FRIDAYが開催されています。 【魅力的な商品が並びます】 この密林にうっかり踏み込んでしまうと、気づいたときにはずいぶ…
clamの坂本です。 11月もまもなく終わろうかという衝撃です。 クリスマスイブまであと1ヶ月。 今年も残り少なくなってきたわけですが、当店では初の試みを。 クーポンコード:DWXZ-9VIV-FJH2-4TJT 「ブラックフライデー」近年よく耳にするワードですが調べてみると、 ※アメリカでは11月の第四木曜日が感謝祭(祝日)となっており、商店が閉まるのですが翌日の金曜日はクリスマス商品を買い求める客でごった返し、赤字だった店も黒字に転じるという意味で名付けられたそうです。 そして当店もアメリカのイベントにあやかろうと「ブラックフライデーSALE」を実施します。 これから大活躍するアイテムや、…
こんにちは。Larkです。 本日は「Switch Bot 温湿度計」について触れたいと思います。 先日のAmazon Black Fridayで購入しました。 switch bot 温湿度計 屋外で使用できるコンパクトな温湿度計で、データはSwitchBotアプリで確認する事ができます。まだ建築中なのに、今開封して準備をしている理由は、以前紹介しましたふかし壁内通気層の温湿度を確認する為です。 shinshin-msi-thanks.hatenablog.com ここは以前紹介した通り、91㎜の胴縁空間ができている2重壁通気構造になります。正直、最上部の2×4の縦胴縁部は蓋をしないとおもいきや…
先日、仕事で使うリュックを新調しました。今回もNordaceのスマートリュックで、Aerial Infinity 15。昨日が初おろしだったので、撮影場所は流山おおたかの森です。 実は、昨年買ったSiena IIのメインファスナーが壊れてしまったんですよ。下から上に引き上げる方式だったので、妙な方向に力がかかってしまい、ファスナーがバカになったと。だったら新しいのを買うかと思ったら、ちょうど先月末のBlack Friday Saleで15%引きだったので、運が悪いんだか良いんだか…… まず容量的に言うと、最初に買ったSienaが19リットル、次のSiena IIが22リットル、今回のAeria…
朝晩の冷え込みが厳しくなって来ましたね。(^_^;) 今年の冬は暖冬傾向という予報が出てましたが、それでも冬の釣りは寒いです。特に夜釣りは、わたしは足の血流障害を患ってるので、この時期になると足の保温対策が必要なんです。近年のモバイルバッテリーの小型化と性能向上により電気で保温する防寒グッズもずいぶんと普及してきました。 寒さ対策として電熱ベスト(ヒートベスト)を着用している人も多いかと思いますが、今回は電熱ソックスを紹介します。右から自称電熱ソックス1号、2号、そして今年のBLACK FRIDAYで購入したV3です。 1号、2号の次だから3号じゃないの••• いえいえ昭和生まれの人は、1号、…
元々はUSでThanksgiving明けの金曜から始まるクリスマス商戦のバーゲンを指していますが、Amazon以外の小売でもその言葉を使うようになり、多少は認知されているのかなと思っています。Black Fridayに関する小ネタを2つほど紹介します。1つ目はAmazonに関する話です。我が家ではAmazonのBlack Fridayセールは利用しませんでした。うちの近くでは利用している人が非常に多く、クロネコヤマトの配送員さんの負荷が非常に増えていて気の毒でした。2つ目はドミノピザでもBlack Fridayにあやかったセールが開催されており、それが非常にお得でした。Mサイズのピザ2枚で3,…
毎日寒いです。 体感気温マイナスの中1時間ほど散歩したら、分厚い手袋付けてたのに しばらく手がちゃんと動かせませんでした。 今日は第一アドベントということで、クリスマスツリーを出しました。 一昨日くらいから今日だそうと思っていて、午後キッチンに立ってる時も 出さないとと思いながらすぐ忘れ、先ほどやっと出しました。 jasmin-rose.hatenablog.com 月も明けたので、11月の流動費。 この家計簿アプリをつけて以来、一番出費の低い11月になりました。 Black Friday で、毎年11月は出費が多くなるので。 ただ、家計簿にはつけない電気代の追加請求やボイラーの定期点検代など…
日常 生活 平日休日の過ごし方の件 本日12月1日は、会社の創立記念日で 休日です。 昨日夜に、単身赴任先から、自宅に戻り ました。 先ず、本日は、朝一からハローワークに 出向き、近況説明と、定年退職時の 手続き・準備すべき書類を再確認しました。 また、2Fにある失業手当て手続き窓口 にも足を運び、考えていることと、やるべき 事に、差分が無いことを確認しました。 その後、初めて年金事務所にも、顔を出して みました。 年金の受給は65歳以降となりますが、 ハローワークの近隣にあり、窓口の敷居も 低かったです。 これからは、ハローワークに来る際は、 合わせて顔を出そうと思います。 午後からは、BL…
皆さんこんにちは~! ついにBLACK FRIDAYで買ったマイコンが届きやした!! 購入品 買ったものはmiuzei?とかの初心者用キットですね!!自分は良く分かっておりません笑 ~まずは環境設定~ こういう組込み系はまずはLチカからだと思っているので、このマイコンでもやってみたいです。(自分は授業でラズパイをやっただけなので当たり前なのか知りませんが笑) しかし、やる前に環境を整えるのが先なので、「どのソフト・言語を使うのか」を整理していきます。 kenchi-blog.com ↑こちらの方の記事をもとに買ったものに必要なソフトなどをそろえました!! 「Arduino IDE」 これはAr…
映画『窓ぎわのトットちゃん』予告 <12月8日(金) 公開> - YouTube 十二月八日➡太宰 治 長女が生まれた昭和十六年(一九四一)の 十二月八日に太平洋戦争が始まった。 その朝、真珠湾攻撃のニュースを聞いて大多数の国民は、昭和のはじめから中国で一向はっきりしない○○事件とか○○事変というのが続いていて、じりじりする思いだったのが、これでカラリとした、解決への道がついた、と無知というか無邪気というか、そしてまたじつに気の短い愚かしい感想を抱いたのではないだろうか。その点では太宰も大衆の中の一人であったように思う。 トット➡tod➡ted➡tot➡旧ドイツ語・死➡ルシファー・教皇・死=1…
今日受験してきた。 行った対策としては、白本全体をざっくり読んだ後、Ping-Tというサイトを使ってひたすら問題演習を行った。 9割ほどとれるようになったころから、CMLというCiscoのシミュレーターを使って、コマンド演習を行った。 Ping-Tのコマ問はほとんど行っていない。最初の数問だけ解いて、あとは放置してしまった。 通勤の電車で毎日スマホで問題を解いていて、それが実ったので良かった。 勉強期間はだいたい3か月程度と思う。 このあとは、ENARSI合格が目標。 Amazonでその参考書を買おうとしたら、到着が12/8となっていて、すごい日数がかかる感じになってしまった。なので、近くの書…
皆さん、こんにちは!筋トレ魔法使い「K」です。今日もかっこいい体を目指し、モテたい皆さんのために記事を書きましたので、是非最後まで見ていってください😌 ●導入 今回は、先日あったマイプロテインのBLACK FRIDAY SALEで購入したプロテインとEAA等が届きましたので、飲んでみた感想を記事にまとめましたので、是非見てください♪ ●目次 ●本文 ○プロテイン(ヨーグルト味)の評価 ○EAA(ラムネ味)の評価 ●まとめ ●本文 今回はBLACK FRIDAY SALEで全ての商品が80%割引からの更にクーポンコードを入力すると20%割引されると言う事で驚きの安さで購入する事ができました! 【…
RAW 現像ソフト沼にハマろうかと考えた時期もありましたが、NX Studio というかカスタムピクチャーコントロールの撮って出しで十分満足できることが分かったのでこの Black Friday は Capture One も DxO PhotoLab も買いませんでした。
” スマートスピーカー ” って使っていますか?私は Amazon の「Echo Spot」で初めてスマートスピーカーというものに触れて以来、今ではすっかり日々の生活に欠かせない存在となっています。 2年半前からは第 4世代となった「Echo」に買い換えてずっと使ってきましたが、この程更に Amazon 自身が「シリーズ最高音質」と謳う「Echo Studio」に入れ替えることにしました。 ” スマートスピーカー ” としての機能性は「第4世代の Echo」でも充分に満足いくものでした。音声コマンドでサーキュレーターや照明のオンオフが出来ますし、音楽を聴きながら出掛ける準備をして、出掛けに「ス…
早いものでもう12月ですね。 3週間後はもう日本にいるので、あっという間に年末になってしまいそう。 今年のBlack Friday 最後の記録。 毎年買い足しているSockwell。 2年前も同じ色、柄のを買ったけど、タイプが違うものです。 春夏用に薄いのが欲しくて、一番薄い種類にしました。 3年前に買った薄めのがちょうどもう寿命なので、入れ替えます。 もう1足ほしかったけど、色々出費がかさむので今年は1足のみ。 Zara Home で、ここ数年寝る時の定番品が安くなったので、来年用に購入。 年がら年中同じものを着ていて、腹巻パンツだけは季節によって変えてます。 最近全身に色々塗りたくってるせ…
こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日記事にも書きましたが、 mendokusainoyada.hatenablog.com #当ブログはアフェリエイト広告を利用しています BLACK FRIDAYのセールでバイオハザードリベレーションズを990円でダウンロードしました。 ブログ書いたり、ドラマ観たり、読みかけの本読んだり、途中になってる映画観たり、結局全てブログネタになれば良いなと思って手を付けているんですが、どれも中途半端😅 とりあえずダウンロードしたから始めたい!と思って、試験期間中でゲーム自粛中の子供達がいないお昼間に始めてみました…